• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

霧雨のち曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道158号線の新中ノ湯登山口付近の駐車スペースに駐車。

この登山記録の行程

10:30新中の湯登山口-12:30下堀沢出会-14:00焼岳北峰15:00-15:30焼岳南峰16:00-16:50下堀沢出会17:00-18:30新中の湯登山口

・登山口から標高1900m付近まで雪があったりなかったりでほとんど夏道。
・標高1900m付近から山頂直下まで連続的に雪が繋がっておりスキー滑走可能。
・焼岳北峰は火山ガス噴出箇所が複数あり。
・焼岳南峰は登山道がないが、御釜から稜線にかけてある雪渓から登ることができた。
・下山後、平湯温泉で宿泊。

コース

総距離
約7.3km
累積標高差
上り約1,007m
下り約1,007m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

備忘録です。
焼岳に行ってみた。
焼岳にはパウダースノーの時期に何度も行こうと思いながら、タイミングが悪く、結局、賞味期限切れかもしれないこの時期になってしまった。
次の日に笠ヶ岳に登る予定なので、それに合わせて焼岳を登ることにした。
この日は、午前に雨の天気予報だったので、雨が止んだ昼前の遅い時間にスタートした。
焼岳は、新中ノ湯登山道だと距離が短いので、遅い時間にスタートするのにちょうどいい山かもしれない。
雨が止んだとはいえ、スッキリしないのでカッパを着た。
標高1900m付近までは夏道を登り、ところどころ雪があった。
標高1900m付近から山頂直下までは、連続的に雪が繋がっていた。
登山道全体を通して、急勾配でキツイところはなかった。
森林帯での登山道ではピンクリボンが短い間隔であったのでわかりやすかった。
焼岳南面には北峰と南峰との間のコルを起点とするハーフパイプ状の沢があり、そこに雪渓ができやすいようで、この時期でもしっかりと雪が繋がっていた。
焼岳山頂部の岩場では、地熱のせいか雪が全くなく、登山道のそぐそばに火山ガス噴出口があった。
火山ガスは水蒸気が主なようで強烈な匂いはなかった。
山頂から見ると、雪が繋がっていそうなところは南面だけだった。
山頂では、雲でスッキリせず、1時間粘ってシャッターチャンスを待ったが、結局ダメだった。
焼岳南峰には、北峰から見て御釜から雪渓を伝って南峰に登れそうに思ったので、御釜ルートで登った。
南峰から御釜滑走した。
御釜滑走の後、焼岳南面の雪渓を滑走した。
雪渓では、落石が若干目立ったが、場所を選べば普通に滑走できた。
雪渓の下の森林帯では、標高1900m付近までツリーラン滑走を楽しんだ。
その後、夏道に沿ってツボ足で下山した。
この日は、気温が低かったようで、お腹が冷えて体調が悪くなった。
次の日の笠ヶ岳がヤバイ。
下山後、平湯温泉で入浴、夕食、仮眠をした。

続きを読む

フォトギャラリー:49枚

国道158号線11号カーブ付近。

新中ノ湯登山口。

新中ノ湯登山口。

登山道。

登山道。

登山道。

登山道。

登山道。

登山道。

登山道。

登山道。

登山道。

登山道。

登山道からの眺め。

登山道からの眺め。

登山道。

登山道。

登山道からの眺め。

焼岳北峰頂上。

焼岳北峰頂上からの眺め。

焼岳北峰頂上からの眺め。

焼岳北峰頂上からの眺め。

登山道からの眺め。

登山道からの眺め。

お釜。

焼岳南峰稜線部。

焼岳南峰稜線部。

焼岳南峰頂上。

焼岳南峰頂上からの眺め。

焼岳南峰頂上からの眺め。

焼岳南峰からお釜滑走。

お釜滑走。

お釜滑走終了。

お釜の中の池。

北峰と南峰の間のコル。

焼岳南面滑走準備。

焼岳南面滑走。

焼岳南面滑走。

焼岳南面滑走。

焼岳南面滑走。

焼岳南面滑走。

焼岳南面滑走。

焼岳南面滑走。

ツリーラン。

ツリーラン。

ツリーラン。

ツリーラン終了。

登山道下山。

駐車地点到着。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア バックパック
ヘッドランプ 帽子 グローブ サングラス 腕時計 カメラ
健康保険証 行動食 GPS機器 アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ
アイゼン
【その他】 スキー ビンディング クランポン シール 兼用靴 ウィペット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

焼岳

焼岳

2,455m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

焼岳 長野県 岐阜県

噴煙昇る活火山に登り新中ノ湯に下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間
難易度
★★
コース定数
29
焼岳 長野県 岐阜県

今も噴煙を上げる北アルプス唯一の活火山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間30分
難易度
★★★
コース定数
36
焼岳 長野県 岐阜県

新穂高から西穂・焼岳、上高地へ1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間20分
難易度
★★★
コース定数
49
登山計画を立てる