• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

鋸岳

鋸岳、烏帽子岳、甲斐駒ケ岳( 南アルプス)

パーティ: 3人 (ジャック天野 さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

13日曇り時々晴れ、14日曇り一時雨、15日晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 深夜便の毎日アルペン号で戸台口へ、北沢峠行きのバスが混雑しバス会社が橋本山荘奥まで出してくれた。

この登山記録の行程

【1日目】
戸台川出合(06:10)・・・角兵衛沢案内看板(08:30)・・・・大岩下ノ岩小屋(10:53)

【2日目】
大岩下ノ岩小屋(05:20)・・・コル(06:40)・・・第一高点(07:20)・・・第二高点(08:25)・・・(08:30)・・・三ツ頭(10:10)・・・烏帽子岳(10:30)・・・三ツ頭(10:55)・・・六合目小屋(11:50~05)・・・甲斐駒(13:50)・・・七丈小屋(15:00)

【3日目】
七丈小屋(07:15)・・・五合目小屋(08:04~15)・・・刃渡(09:13)・・・駒ヶ岳神社(11:50~20)・・・尾白の森

コース

総距離
約14.9km
累積標高差
上り約2,041m
下り約2,574m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

戸台から角兵衛沢案内板までは河原をただ歩く、そこから戸台川を徒渉する。
角兵衛沢は大岩下ノ岩小屋では森の中を歩く、大岩下ノ岩小屋は大きな岩のハングでちょろちょろ水が湧く。
大岩下ノ岩小屋からの角兵衛沢はがれ場の急登。
コルから第一高点まではすぐ。
第一高点から第2高点は鹿の窓や大ギャップなど難所が多く、鎖場やがれ場の連続でルートファインディングが重要、ザイルは携行したが未使用。
烏帽子岳が最も眺めは良い。
六合目小屋はがっちり出来ているが、水場便所は無い。

続きを読む

フォトギャラリー:46枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鋸岳

鋸岳

2,685m

甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

2,966m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

甲斐駒ヶ岳 山梨県

南アルプス北端の雄、白砂の頂上

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間10分
難易度
★★
コース定数
29
甲斐駒ヶ岳 山梨県

甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根・北沢峠) 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
12時間10分
難易度
★★★
コース定数
53
甲斐駒ヶ岳 山梨県

北沢峠を基点に南アの貴公子と女王に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
14時間
難易度
★★★
コース定数
55

ジャック天野さんの登山記録

登山計画を立てる