• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

奥穂高岳

奥穂高岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 2人 (hi-roshige さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:雨 2日目:明け方まで雨、朝晴れのち曇り 3日目:曇り

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

バス
その他: 福岡空港 20:15→成田空港 20:05 京成スカイライナー 20:46→日暮里 21:22
山手線→ 新宿 21:50→バスタ新宿 22:30→上高地バスターミナル 05:00

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(05:20)・・・河童橋・・・明神・・・徳沢・・・横尾・・・本谷橋(09:34)・・・涸沢(11:25)

【2日目】
涸沢(07:10)・・・ザイテングラート取付(07:55)・・・穂高岳山荘[休憩 10分](08:40)・・・奥穂高岳[休憩 30分](09:19)・・・穂高岳山荘・・・ザイテングラート取付・・・涸沢[休憩 30分](11:55)・・・本谷橋(13:31)・・・横尾(14:18)・・・徳沢[休憩 20分]・・・明神[休憩 30分](16:00)・・・明神池・・・明神・・・徳沢(18:25)

【3日目】
徳沢(05:00)・・・明神・・・河童橋[休憩 10分](06:33)・・・上高地バスターミナル(06:55)

コース

総距離
約43.6km
累積標高差
上り約2,812m
下り約2,812m
コースタイム
標準19時間10
自己17時間5
倍率0.89

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

初日、久々の登山のせいか涸沢までの行程がキツイキツイ!
雨にやられて、乾燥室を使いたい一心でヒュッテで素泊まり。
明日も雨なら下山する事を決め、ゆっくりとした時間を過ごす。
2日目、朝食を摂ってたらいきなりの晴天! バタバタ準備して頂へ!
残雪も無く多少の疲れはあるものの快調に登れました。
山頂はガスってて残念でしたが、雨の中無理して行動しなくて良かったです。
上高地から奥穂高岳まで、食事、景色、出会いも含め行ってよかったと思うはずです。
無理せず、焦らず、ゆっくりと計画を立て楽しんで来て下さい。



続きを読む

フォトギャラリー:12枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
健康保険証 医療品 虫除け ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター
カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

奥穂高岳

奥穂高岳

3,190m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

奥穂高岳 長野県 岐阜県

北アルプス最高峰への飛騨側ルート

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間20分
難易度
★★★★
コース定数
57
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高岳を往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
66
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62

hi-roshigeさんの登山記録

登山計画を立てる