• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 扇沢無料駐車場に駐車。

この登山記録の行程

6:10駐車場-6:20扇沢駅-7:10針ノ木大雪渓大沢分岐-8:50針ノ木大雪渓喉部上9:10-10:30針ノ木小屋10:50-12:10蓮華岳12:50-13:30針ノ木大雪渓大沢分岐14:20-14:50扇沢駅-15:00駐車場

・扇沢から篭川の橋までの登山道は、雪が途切れ途切れで、歩き。
・篭川の橋から針ノ木峠までは、雪が繋がり、ツボ足又はシール。
・針ノ木峠からの稜線の登山道は、最初の急な登りの残雪部だけ、アイゼン使用。
・稜線は、全般的に夏道であるが、残雪部は踏み抜きしやすかった。
・山頂部直下から滑走可能。
・蓮華大沢は、メンツルでキレイなザラメ雪で滑りやすく、デブリ区間が100~200mあったが、針ノ木大雪渓と比べてもデブリが断然少ない。
・下山後、大町市コミュニティセンター上原の湯で入浴(400円、地元の山菜、果物も販売)。

コース

総距離
約10.5km
累積標高差
上り約1,495m
下り約1,496m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

備忘録です。
今回は、日本三百名山の蓮華岳に登った。
この週の土日は、沢用具の点検として、南アルプスの赤石岳に小渋沢から登る予定でいたが、雨が降りそうな予報だったので、天気が比較的よさそうな北アルプスに変更した。
北アルプスでは、五竜岳と、もう1つどこにしようかいろいろ調べて、条件がよさそうな蓮華岳を選択した。
雪は、先週の他の人の記事の状態よりも少なくなっていたが、私自身が針ノ木エリアに行った中で一番多い状態であった。
昨年12月にも針ノ木エリアに行ったが、今回はその時よりも断然雪が多かった。
青空の下、蓮華岳まで登った。
滑走では、山頂直下の残雪からコルまで滑り、そこから蓮華大沢に滑り込んだ。
蓮華大沢は、デブリ区間がほとんどなく、メンツル極上ザラメのキレイな雪で、針ノ木大雪渓よりも断然条件はよかった。
あっという間に滑走が終了した。
下山後、上原の湯で入浴した。
次の日に五竜岳滑走に行く予定であったので、大町市内で食事をして、道の駅白馬で車中泊した。
次の日、3時に起きると雨が降っていた。
3時間待っても雨が止まないので、五竜岳を中止して、家に帰った。

続きを読む

フォトギャラリー:45枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 バックパック タオル
帽子 グローブ サングラス 腕時計 カメラ 健康保険証
行動食 GPS機器 アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ アイゼン
ヘルメット
【その他】 スキー ビンディング クランポン シール 兼用靴 ウィペット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

蓮華岳

蓮華岳

2,799m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

蓮華岳 富山県 長野県

針ノ木岳(針ノ木雪渓・蓮華岳) 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
11時間30分
難易度
★★★★
コース定数
46
蓮華岳 富山県 長野県

蓮華岳・船窪岳・烏帽子岳縦走3泊4日

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
23時間5分
難易度
★★★
コース定数
86
登山計画を立てる