• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

小雨の荒沢岳ピストン

荒沢岳( 上信越)

パーティ: 1人 (てっこ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り、午後から晴れの予報を信じて決行したが、途中で雨具を着る雨降り。結局、以降下山まで雨具着用。縦走を計画していた方は、途中引き返したようだ。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 新潟県三条市の自宅を午前3時45分頃出発、国道290号線経由で魚沼市道の駅「深雪の里」で軽く持参の朝食。奥只見シルバーラインで銀山平にある荒沢岳登山口駐車場へ。5時40分頃到着だったが、車は私を入れ3台。

この登山記録の行程

銀山平登山口(06:00)→前山(06:42)→最低鞍部(07:43)→前嵓(08:28)→荒沢岳山頂(09:42)休憩 荒沢岳山頂(09:54)→前嵓(10:49)→最低鞍部(11:29)→前山(12:11)→銀山平登山口(12:40)

コース

総距離
約8.7km
累積標高差
上り約1,360m
下り約1,360m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

小雨が降り続き、岩が濡れて滑るので、引き返せないような場所があれば、登頂をやめて引き返すつもりで決行。縦走を計画していた人は結果的に取りやめたようであったが、私と同じピストンの方がいたので、勇気づけられて登った。
鎖が多いとの事前情報に心配していたが、丁寧に安全に配置してあることを実感した。高度への恐怖感と荷を含めた体のコントロールができれば問題ない。ただし、下りは雨による滑りで何回か足を滑らせた。甘く見てはいけないと思いながら慎重に下った。
今回は初めてであったので、岩場に気を取られていたが、前嵓を過ぎての尾根歩きとその長さ、水場のないことを十分意識して登るべきだと思った。
もう一つ、気温はそれほど低くなく寒くはなかったが、雨具を着通しで、下着が濡れ、肌寒く感じた。

続きを読む

フォトギャラリー:11枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

荒沢岳

荒沢岳

1,969m

よく似たコース

荒沢岳 新潟県

長い尾根の果ては360度の好展望台

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間
難易度
★★★
コース定数
33
登山計画を立てる