• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

中尾温泉からアルプスの香炉「焼岳」へ、さらに西穂高へ続く道を巡って周遊

焼岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (Yamakaeru さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 比較的、車利用に優しい中尾高原ルートを選択。
中尾温泉を目標に進む。ガイドではいくつか停める場所があるような情報もあったが、正直、真夜中の到着でわからなかった。中尾温泉のドン付きにある合掌の森中尾キャンプ場を目指し、さらに林道を登ると左側に20~30台は停められそうな駐車場がある。ただし、トイレはないため事前に済ませた方がよい。

この登山記録の行程

※1:西穂高駅からしらかば平駅までは新穂高ロープウエイを利用。
※2:早めのペースで歩いています。本記録を参考にされる場合はご注意ください。

駐車場(06:15)・・・林道・・・林道から登山道分岐(06:25)・・・白水の滝(06:50)・・・鍋助横手(07:08)・・・秀綱神社(07:45)・・・焼岳小屋分岐(07:54)・・・中尾峠(08:09)・・・焼岳(北峰)(08:56)・・・中尾峠(09:45)・・・焼岳展望台(09:53)・・・焼岳小屋(09:59)・・・割谷山・・・西穂高・焼岳分岐(12:20)・・・西穂山荘(12:41)・・・西穂高駅(13:30)・・・しらかば平駅(14:26)・・・駐車場(15:40)

コース

総距離
約22.3km
累積標高差
上り約2,444m
下り約2,442m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

駐車場には4時ごろ到着。夏であればそのままと登山開始といったところ。ただ、日の出もまだ先ということで仮眠をとる。5時45分に起床。準備を整えて、6時10分に出発。
今日はテント装備を置いて30リッタのザックを選択。
広い駐車場に車はまだ10台ていど。昨日からトイレに行きたかったがどうやらない模様。少し行ったところで花摘みをする。
山と山の合間に焼岳が見える。荒々しい姿に俄然やる気が出る。林道を進んだところでおばさん達がざわざわしていた。見ると登山口を示す看板があるのだが、常識的に看板位置が登山道入り口だと思う反面、形が紛らわしく確かに反対の林道を指している矢印のようにも見える。そこにいた青年が地図で確認してくれた。看板の位置がやはり入り口だ。
焼岳と言うとはげ山のイメージがあるが、登り口からは美しい森林が続く。沢の音を聞きながら登っていく。
登り始めて約1時間。7時08分。鍋助横手という不思議な名前の看板にたどり着く。振り向くと雲海の上に、雄大な笠ヶ岳が見える。
ヒカリゴケの群生地を過ぎて、雨に濡れた緑の苔の森を登っていく。
7時45分。中尾温泉から5キロ地点。大きな岩を祀る秀綱神社が突然現れた。なんと趣のある。飛騨高山松倉城主・秀綱がここで羽柴秀吉の軍に落とされ、ここまで落ち延びて最期を遂げたという。
8時12分。西穂と焼岳の分岐に着く。焼岳の山頂や周囲の山々が見渡せる。ただ、圧巻。
登るにつれて喉奥を刺激する硫黄臭が強くなる。岩を黄色く染めて白煙を吐いている。
8時55分。山頂に着く。ただ、焼岳山頂には独標「焼岳北峰山頂 標高2,393m」が置かれているが、実はこの場所の標高ではないし、焼岳の最高点でもないのだそうだ。といううんちくはどうでもよく、360度の唯一無二の景観が堪能できる。まさに山頂だ。笠ヶ岳。蝶ヶ岳。乗鞍。眼下には山間の森林を縫うように川が流れている。梓川、上高地だ。さらに目前には、西穂高。その奥には槍も見える。なんと贅沢な風景だろうか。そうそうたるアルプスの名山が一目できる。しばし休憩。
9時15分。名残惜しいが移動開始。
10時00分。焼岳小屋到着。記念にスーパードライを飲む。550円也。うまし。
小屋で特製バッチを購入。450円だと思ってちょうどお釣りとぴったりと思ったら1,450円だった。ひどっ。たかっ。(ただし手作りと思えば妥当か)
焼岳小屋から2時間以上歩いてようやく西穂高岳と焼岳の分岐に来た。ここまで、林と熊笹だらけで予想していた尾根の景観は楽しめなかった。
まだ西穂高岳まで3キロある。そこまで足を延ばしたいがあえて今回はとっておきにする。西穂高岳山荘は分岐から程なく見えて来た。思ったより大きい山荘だ。そして思ったより小さいテント場。少しだけ休憩して先を急ぐ。14時15分のゴンドラで一気に下界へ。ただ、今回の旅はこれから車のところまで戻って初めて終わり。さて頑張るか。(^_^)
実はこれが一番しんどかった。帰りの寄った「ひがくの湯(700円)」がよい湯で一日の
疲れをとることが出来た。管理人の方がとても親切でザックを洗うのに水道を貸してくれた。

続きを読む

フォトギャラリー:16枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • ますくを持っていくのは、ナンセンスですか?

  • 匂いも登山の風景と一緒に堪能しないと。^_^

登った山

焼岳

焼岳

2,455m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

焼岳 長野県 岐阜県

噴煙昇る活火山に登り新中ノ湯に下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間
難易度
★★
コース定数
29
焼岳 長野県 岐阜県

今も噴煙を上げる北アルプス唯一の活火山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間30分
難易度
★★★
コース定数
36
焼岳 長野県 岐阜県

新穂高から西穂・焼岳、上高地へ1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間20分
難易度
★★★
コース定数
49
登山計画を立てる