登山記録詳細
無雪期登山
0
後志羊蹄山
後志羊蹄山(北海道)
-
日程
2014年7月21日(月)
-
登山口へのアクセス
電車
その他:札幌駅から電車を乗り継ぎ比羅夫駅へ
-
天候
晴れ
この登山記録の行程
比羅夫駅(9:36)…ヒラフコース登山口(10:30)…五合目(11:53)…三角点(13:51)…山頂(13:56~14:34)…京極コース五合目(15:44)…登山口(16:30)…ふきだし公園(17:09)…京極町市街地(17:30)
登山道はおおむね乾いていて良好だったが、ウシアブがまとわりついてきてうるさかった。
アップダウンが一切なく単調な道だったが、晴天に恵まれ景色は素晴らしかった。ただし、山頂からは眼下に雲が広がり、遠くを見通すことはできなかった。
八合目以上のがれ場は注意が必要。
- この山行での装備
-
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、トレイルランニング用シューズ、ザック、防水スタッフバック、スパッツ、ゲイター、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、ナイフ、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、熊鈴・熊除けスプレー、非常食、行動食、トレッキングポール、ストーブ、燃料、ライター、コッヘル |
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- わたげさんの登山記録についてコメントする
-
後志羊蹄山にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
-
- 蝦夷富士小屋~羊蹄山
-
ニセコは年末からドライスノーが連日降り続き、スキー場や周辺の山々では極上のPOWDERを楽しむことができます
21年01月03日(日)
登った山
類似するモデルコース
-
- 美しい裾野の成層火山
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
8時間50分 日帰り
-
登山口・・・南コブ分岐・・・避難小屋分岐・・・真狩コース分岐・・・羊蹄山(最高点)・・・真狩コース分...
関連する登山記録
わたげ さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]