• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

丹沢縦走

宮ケ瀬 丹沢山 蛭が岳 檜洞丸 西丹沢ビジターセンター( 関東)

パーティ: 2人 (junmomo さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日 晴れ、2日目 快晴

利用した登山口

三叉路   西丹沢自然教室  

登山口へのアクセス

バス
その他: 本厚木から宮ケ瀬ダム行きのバスに乗り、三叉路で下車。

この登山記録の行程

【1日目】
三叉路(08:45)・・・御殿森ノ頭(09:45)・・・高畑山(10:15)・・・本間ノ頭(東峰)[休憩 20分](13:00)・・・丹沢山(15:30)

【2日目】
丹沢山(06:00)・・・棚沢ノ頭(07:00)・・・蛭ヶ岳[休憩 20分](08:00)・・・臼ヶ岳(09:40)・・・金山谷乗越[休憩 30分](10:40)・・・檜洞丸(12:10)・・・石棚山稜分岐(12:25)・・・展望園地[休憩 10分](13:05)・・・ゴーラ沢出合[休憩 20分](13:50)・・・ツツジ新道入口・・・西丹沢自然教室(15:00)

コース

総距離
約21.8km
累積標高差
上り約2,926m
下り約2,696m
コースタイム
標準13時間55
自己14時間5
倍率1.01

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 三叉路から丹沢三峰を超えて、丹沢山みやま山荘に宿泊して、蛭ガ岳、檜洞丸から西丹沢へ縦走。
 三叉路から樹林を登リ、岩場を過ぎると金冷シにつき、鎖のつけられた崖もありましたが、慎重に進んでいけば大丈夫。その後、本間の頭の手前からの急登で私の歩みは遅くなり、しばしば相棒を待たせることになりました。登下降を繰り返していくと、ブナの大木が多くなります。お目当てのシロヤシオも蕾ばかりが目立ちます。今年は蕾も少ないようですが多くの花をつけた一本のシロヤシオがあり、思わず写真に収めました。山頂近くは桜の花がたくさん残っていました。整備された登山道で、行き交う人も少なく静かな登山を楽しめました。
 みやま山荘では、金曜日ですが、夕飯は2回に分かれていました。でも、お布団はひとり一枚でしたのでゆっくりできました。綺麗な山小屋で安心して休めました。
 2日目は富士山を眺めながらの縦走路を歩きます。岩場で鎖も出てきますが、そこには沢山のコイワザクラが咲いていて癒されます。蛭ガ岳山荘の前では、大きな富士山に加え、南アルプスまで見え、ベンチでゆっくりしました。その先は臼が岳への下りで鎖場があり、上り返しも厳しく檜洞丸まで一番つらいところでした。あまりの暑さに青が岳山荘で飲み物をいただきました。
檜洞丸はたくさんの人でにぎわっていていました。ツツジ新道を下りましたが、残念なことにツツジはまだ蕾で、更に今年は裏年らしく蕾の数も少ないようでした。
天気が良かったので富士山を眺めながら縦走できて満足です。

続きを読む

フォトギャラリー:12枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

蛭ヶ岳

蛭ヶ岳

1,673m

丹沢山

丹沢山

1,567m

檜洞丸

檜洞丸

1,601m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

丹沢山 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
檜洞丸 神奈川県

初夏はシロヤシオ、秋は原生林の紅葉がみごと。ツツジ新道から檜洞丸往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
★★
コース定数
27
蛭ヶ岳 神奈川県

塩水橋から丹沢山を周回する登山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間25分
難易度
★★★★
コース定数
32

junmomoさんの登山記録

登山計画を立てる