• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

屋久島・宮之浦岳(淀川登山口~荒川登山口)

宮之浦岳( 九州・沖縄)

パーティ: 3人 (kenken2 さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ 2日目:雨

登山口へのアクセス

タクシー
その他: 屋久杉自然館からタクシー

この登山記録の行程

淀川登山口(6:10)・・・淀川小屋(6:45-7:20)・・・小花之江河(9:40)・・・花之江河(9:50)・・・投石平(10:30)・・・栗生岳(11:45-12:00)・・・宮之浦岳(12:20-13:00)・・・焼野三差路(13:20)・・・平石(13:45)・・・新高塚小屋(15:10)・宿泊・新高塚小屋(6:15)・・・高塚小屋(7:05-15)・・・縄文杉(7:30-7:45)・・・ウイルソン株(8:10)・・・大株歩道入口(8:30-8:45)・・・古杉谷小・中学校跡(10:10)・・・荒川登山口(11:00)

コース

総距離
約20.1km
累積標高差
上り約1,131m
下り約1,895m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

6月9日(金)から12日(月)まで3泊4日で屋久島に行って来ました。

9日(金)はヤクスギランドへ行き足慣らしに150分コースを歩きました。

10日(土)11日(日)の2日間で淀川登山口から宮之浦岳へ登り新高塚小屋に宿泊
翌日縄文杉経由で荒川登山口に下山しました。

今回は不案内な屋久島で雨の登山が予想されたため始めてガイドさんをお願いしました。

日頃はペース配分も考えずに、ひたすら登り疲れたら休む行き当たりばったり登山でしたが、
ガイドさんの堅実なペース配分で、これだけ長い距離を歩くのははじめてでしたが疲労を
感じない快適な登山をすることが出来ました。

10日(土)は晴れて山頂付近ではシャクナゲが山中に咲き揃いたくさん写真を撮りながら
雨が降り出す前に山小屋に着く事が出来ました。

11日(日)は一転未明から降り始めた雨が時折強く降る生憎の天気となりました。
川は増水し濁流となり恐ろしい程でした。歩きにくいトロッコ軌道の枕木が水に埋まる中
なんとか下山しました。

同時刻に登っていた他のグループが川に流されて死者が出たと言うニュースを後で聞き
不案内な土地での悪天時の状況判断の難しさを痛感しました。

屋久島は水場が豊富でいたるところで補給でき重たい水を背負って歩かずに済んだ。
携帯トイレは必須ですが普通のトイレも有りライトがすぐ出せると重宝します。
雨が降った時には防水カメラがあればなと思いました。
雨が強く降っていたので日曜日にもかかわらず登山客が少なく縄文杉からの下りで
登ってくる人を待つ事がほとんど無かった。



5:10 屋久杉自然館でタクシーに乗り換える
5:50 淀川登山口に到着。屋久島山岳部環境保全協力金2000円を支払う
6:15 登山開始
6:45 淀川小屋に到着、おにぎりの朝食を食べる
9:40 小花之江河で小休止
9:50 花之江河
10:30 投石平
11:45 栗生岳
12:20 宮之浦岳(昼食休憩-13:00)
13:20 焼野三叉路
13:45 平石
15:10 新高塚小屋(宿泊)

6:15 新高塚小屋発
7:05 高塚小屋
7:30 縄文杉
8:10 ウィルソン株
8:30 大株歩道入口
10:10 小杉谷小・中学校跡
11:00 荒川登山口

続きを読む

フォトギャラリー:7枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ GPS機器
カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

宮之浦岳

宮之浦岳

1,936m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

宮之浦岳 鹿児島県

淀川登山口から宮之浦岳往復

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間10分
難易度
コース定数
34
宮之浦岳 鹿児島県

世界自然遺産の屋久島で九州最高峰に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間15分
難易度
★★★
コース定数
49
宮之浦岳 鹿児島県

宮之浦岳・永田岳 淀川登山口から永田へ

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
15時間15分
難易度
★★★★
コース定数
50
登山計画を立てる