奥多摩での山岳事故事例から安全登山のヒントを学ぶ。奥多摩ビジターセンターが自然教室を3月20日に開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東京都奥多摩ビジターセンターは、自然教室「奥多摩登山者のための遭難事例と対応」を、2024年3月20日(水・祝)に開催。先着50名で参加者を募集している。

講師を務めるのは、奥多摩地域での山岳救助や登山者に対する啓蒙など、多岐にわたる活動を行なう青梅警察署山岳救助隊。同地域の山を知り尽くした山岳救助隊の隊員から、安全登山のヒントを学ぶことができる。

当日のプログラムは、座学とプチ実習の2本立て。前半の座学では「遭難事例と原因」をテーマに、事例を交えて奥多摩地域を登山する際に気をつけることを解説する。座学の後に行なわれるプチ実習では、緊急時の対応に関する内容や実際にツエルトに入る体験などを予定している。

詳細および申し込みは奥多摩ビジターセンターのウェブサイトへ。

講話(イメージ)

ツエルトに入る体験も予定(イメージ)

イベント概要

イベント名:自然教室「奥多摩登山者のための遭難事例と対応」
開催日時:2024年3月20日(水・祝)9時30分〜12時
内容・スケジュール(予定):

  • [9時20分〜]奥多摩町福祉会館で受付開始
  • [9時30分〜]座学:「遭難事例と原因」(スライドショー)
  • [10時35分〜]質疑応答・休憩
  • [11時〜]プチ実習:装備と自助、緊急時の対応
  • [11時45分〜]まとめ
  • [12時〜]終了

会場:奥多摩町福祉会館(奥多摩ビジターセンター向かい)
アクセス:JR青梅線奥多摩駅から徒歩約3分
対象:高校生以上
参加費:1500円(飲み物、お菓子つき。参加者全員にエマージェンシーシートをプレゼント)
定員:50名(先着順。定員に達し次第締め切り)
持ち物:動きやすい服装(ツエルトに入るような体験を予定)、筆記用具(必要な人のみ)
申し込み方法:往復はがき、またはメールで申し込む
詳細・申し込み:https://www.ces-net.jp/okutamavc/info/3452
主催:奥多摩ビジターセンター

問合せ先

東京都奥多摩ビジターセンター
TEL:0428-83-2037(担当:佐藤)
東京都西多摩郡奥多摩町氷川171-1
開館時間:9時~16時30分(月曜日休館、祝日の場合はその翌日)
https://www.ces-net.jp/okutamavc/

最新ニュース

編集部おすすめ記事