写真投稿企画「冬の絶景」入賞作品発表!冬しか見られない絶景が集まりました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年12月から2024年1月にかけて実施した「冬の絶景」をテーマにした写真投稿企画では、山と溪谷オンライン部門で300点、Instagram部門で500点以上の作品の投稿をいただきました。選考の結果を発表いたします。

山と溪谷オンライン部門

大賞(1名)

魅惑の涸沢

「魅惑の涸沢」

撮影者 Hiroaki.Yoshida さん
撮影場所 常念岳山頂
コメント 見え隠れする穂高連峰
それは誘いか
それとも
拒みか
編集部より 5月の常念岳から涸沢方面をとらえた一枚。険しい穂高の主稜線に注目しがちですが、中腹の岩尾根や圏谷に狙いを絞って穂高の量感をとらえた力作です。
詳細を見る

特賞(10名)

リアルクリスマスツリーと白い赤岳

「リアルクリスマスツリーと白い赤岳」

撮影者 yasuhiro さん
撮影場所 行者小屋
コメント 前回は天気が悪かったので、リベンジ。クリスマスイブのこの日は最高の天気となりました。リアルクリスマスツリーの森の向こうに聳える赤岳は、最高にカッコいいです。
編集部より 撮影されたのはまさにクリスマスイブ。心躍る冬の到来を実感させる風景をストレートに表現した作品です。
詳細を見る

積雪の峠より

「積雪の峠より」

撮影者 miko0201 さん
撮影場所 精進峠
コメント 富士の麓では雪景色になることは年に数回しかありません。そんなレアなケースのある日、麓が1〜2cmの積雪になった頃、頂上を目指すとよい雪景色に巡り会えると計算して出かけました。
トレースは1人分。そのトレースの最終地点を追い越して、誰も入っていない撮影ポイントへ行くことができました。精進湖越しに雄大な富士を見上げる独り占めの絶景雪景色でした。
編集部より 精進湖を見下ろす精進峠は富士山撮影の大定番スポットですが、新雪と夜明けという絶好のタイミングをとらえたのが奏功した作品ですね。
詳細を見る

穂高 冬稜

「穂高 冬稜」

撮影者 yamatoonsen_k さん
撮影場所 蝶ヶ岳
コメント 穂高のモルゲンロートが見たくなり蝶ヶ岳に登りました。
この日の朝は気温-8℃、南西の風16m/sの予報。
予報通り凄まじい爆風が断続的に吹いていました。瞬間的には20m/sを越えて、身体がもっていかれる事も何度かありました。
その条件とは裏腹に景色は抜群。
太陽が昇ると期待通り素晴らしい穂高のモルゲンロートを見る事が出来ました。
編集部より 山が冬に向かう11月末。雪をまとい始めた穂高岳の厳しい表情と、厳かな朝の光の組み合わせが印象的です。
詳細を見る

北アルプスに沈む満月

「北アルプスに沈む満月」

撮影者 ビストロきっちょむ登山隊 さん
撮影場所 赤岳
コメント 真冬の赤岳山頂直下。
太陽が昇る直前。
大きな満月が、北アルプスの涸沢岳に沈んでいきました。
編集部より 白い穂高連峰と満月、黎明の空。それぞれの美しさはもちろん、まだ眠りの底にある近景の市街地も、静謐な世界観を作り出しています。
詳細を見る

飛沫氷の花

「飛沫氷の花」

撮影者 yakeisi jiji さん
撮影場所 栗駒国定公園 焼石岳 中沼
コメント 寒い早朝強風で飛沫が氷になりました
編集部より 天然のものとは思えないほどみごとな氷中花ですね。氷の透明感と、その向こうの湖面の輝きが、色彩を抑えたことで引き立っています。
詳細を見る

クリスタル感あふれるスノーモンスター

「クリスタル感あふれるスノーモンスター」

撮影者 マサヒ さん
撮影場所 西吾妻山
コメント 小ぶりなスノーモンスターでしたが、群れをなして整然としていたのが印象的でした。
編集部より 西吾妻山で群れをなすスノーモンスターたち。手前から奥まで、広大な雪原を覆う樹氷のスケール感をうまく演出しています。
詳細を見る

頂へ

「頂へ」

撮影者 Kaoru Chiba さん
撮影場所 五竜岳
コメント 凍てつく雪の氷の世界
初めての五竜岳へ
険しさ美しさを兼ね備えた
たまらない山行でした
編集部より 日の出前の五竜岳。冬の北アルプスの厳しさと美しさ、静けさが伝わってきます。右奥の朝焼けが、早朝の雪山の高揚感を表してくれていますね。
詳細を見る

青のアイスガーデン

「青のアイスガーデン」

撮影者 yamaazukin さん
撮影場所 仙人沢アイスガーデン
コメント 美しい青い氷瀑に会いに行きました。
寒さを忘れるほどに美しく、スノーシューが宙に浮いてるように見えます。
撮影を許された、一瞬だけ、1枚だけ撮れたステキな写真になりました。
編集部より 氷瀑の規模感と楽しげな雰囲気を、手を挙げた女性が伝えてくれています。レインウェアと氷の色合いの統一感が印象的です。
詳細を見る

カラフル雪景色

「カラフル雪景色」

撮影者 nice さん
撮影場所 行者小屋テント場
コメント 赤岳から下山したあとに行者小屋で一休み。
ふと振り返ってみると夏とはまた違った鮮やかな光景が広がっていました。
編集部より 照りつける太陽、雪煙を上げる八ヶ岳の稜線、山腹に並ぶカラフルなテント群。雪山の魅力が一枚にまとめられた作品です。
詳細を見る

霧氷の珊瑚

「霧氷の珊瑚」

撮影者 さっくん さん
撮影場所 くじゅう連山の中岳
コメント 珍しい11月の寒波のくじゅう連山朝駆けで見れました。朝日に照らされる霧氷が珊瑚のようでした。
編集部より 朝焼けに輝くくじゅう連山。珊瑚のように見える霧氷がとても印象的で、まさに冬にしか見られない絶景です。
詳細を見る

Instagram部門

大賞(1名)

tbs0412 さん
撮影者 tbs0412 さん
撮影場所 五竜岳
編集部より 白波のように迫り出した雪庇が今にも登山者を飲み込みそう。一面白銀の世界で歩を進める男性の姿が、迫力ある雪山の世界を引き立てています。
詳細を見る

特賞(10名)

tak.fotografia さん
撮影者 tak.fotografia さん
撮影場所 麦草岳
編集部より 霧氷の樹林帯。手前から奥に向かって光陰のコントラストが写されていて、冬の冷たさと太陽光の温かさをうまく表現しています。
詳細を見る

shintaro.kobayashi さん
撮影者 shintaro.kobayashi さん
撮影場所 守門岳
編集部より 尾根上の長大な雪庇が有名な守門岳。今シーズンは小雪でしたが、それでも美しい雪庇を見せてくれたようです。
詳細を見る

kazuki__0902 さん
撮影者 kazuki__0902 さん
撮影場所 谷川岳
編集部より サングラスに反射するのは、雪の谷川岳の絶景! 小さなレンズにギュッと広大な景色が詰まったおもしろい作品です。
詳細を見る

ooo_maiko_ooo さん
撮影者 ooo_maiko_ooo さん
撮影場所 根石岳
編集部より 青い空、白い雪、まぶしい笑顔。雪山楽しい!というわくわくがあふれるスナップです。
詳細を見る

rinhana2022 さん
撮影者 rinhana2022 さん
撮影場所 蔵王
編集部より もっふもふの鳥居。スノーモンスターで有名な蔵王では鳥居ももふもふになるようです。
詳細を見る

llm.ll さん
撮影者 llm.ll さん
撮影場所 遠見山
編集部より 「岐阜のグランドキャニオン」と呼ばれる遠見山から見下ろす町の景色。飛騨川に沿って走るのは高山本線。蛇行する川とローカル線っていいですよね~。
詳細を見る

nokosan_photo さん
撮影者 nokosan_photo さん
撮影場所 塔ノ岳
編集部より 朝日に照らされる富士山。紅富士と呼ぶにはなんだか優しくおだやかな表情です。
詳細を見る

tkn_mt さん
撮影者 tkn_mt さん
撮影場所 阿寺山
編集部より 青空の下、たっぷりの雪をたたえた山。その稜線へと向かう登山者が残す足跡。ストーリーを感じられる一枚です。
詳細を見る

yamataku0623 さん
撮影者 yamataku0623 さん
撮影場所 風不死岳
編集部より キンキンに凍っていそうな樹林。北海道の風不死岳(ふっぷしだけ)。名前もなんだか寒そうですが、意味は「トドマツがある場所」だそうです。
詳細を見る

makopanman0510 さん
撮影者 makopanman0510 さん
撮影場所 明神平
編集部より 不思議な形状でツヤツヤに光る、凍り付いた沢。自然が作り出す美しさです。
詳細を見る
写真投稿キャンペーン2024春 開催中!

写真投稿キャンペーン2024春
開催中!

テーマ「山道具収納」

募集期間:
2024年3月26日(火)~2024年6月25日(火)

詳しくはこちら

編集部おすすめ記事