八ヶ岳・白駒池 | 高見石小屋

融雪が進み積雪1.5m弱。氷化している所もありアイゼンが必要です。白駒池の完全凍結もあとわずかです。

昨日は雨でしたが、まだまだ雪が残っています。(2014.05.01 高見石小屋 )
昨日は雨でしたが、まだまだ雪が残っています。(2014.05.01 高見石小屋 )
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

天気・気温

04/03(木) 10:00の天候は曇り。朝の気温0℃。
松本市の天気予報
明日
28℃
8℃
明後日
晴のち曇
29℃
11℃
日本気象協会提供 2024年5月3日 12:00発表
甲府市の天気予報
明日
30℃
12℃
明後日
30℃
14℃
日本気象協会提供 2024年5月3日 12:00発表
※ご利用上の注意

山と周辺の状況

比較的天気が良い日が続いたため、融雪が進んでいます。周辺の積雪は1.5m弱となりました。
白駒池の完全凍結もあとわずかです。氷解がはじまる前にぜひ、お越し下さい。氷解が始まると、高見石からみた池の様子が日々変化します。これもまた楽しいです。

登山道の状況

登山道に雪はありますが、トレースもあります。融雪が進み再凍結と氷化でツルツルになっているところがあり、アイゼン必携です。アイゼンは軽アイゼンより爪が多い方が良いでしょう。

・まだこの時期、ロープウェイは強風により運休することがあります。渋ノ湯から入山しロープウェイを下山に使った方がよいでしょう。
・冬は人の入らないコースもあります。周辺小屋などで情報収集しましょう。。また登山道を外さないように歩きましょう。

4/24まで冬季閉鎖中の麦草峠ですが、除雪が始まりました。除雪作業のためスノーシュー、スキーの通行はできません。

登山装備

雪山装備が必要です。雪が、だんだんと固く凍結したり、腐ってスリップしやすくなりこれからはアイゼンの季節です。爪の多いアイゼンの方が安心です。まだ雪になることもあれば、雨になることもあり、荷物も身体も濡れないように防水対応が必要です。スパッツや雪用手袋、手袋は替えも用意しておきましょう。まだ帽子などの防寒装備も必携です。ストックもあると良いです。
装備に油断のないようにお願いします。安全登山を心がけましょう。

注意点

冬にも春にもなる時期です。天気の変化に注意して下さい。
16:00までには必ず、小屋に到着するようにしてください。

・JR茅野駅から渋ノ湯までの路線バスは、こちらをご覧下さい。http://www.yatsu-akadake.com/1211bus.html
なお、詳しいお問い合わせはアルピコ交通 茅野駅前案内所(電話0266-72-2151)へ。 https://www.alpico.co.jp/access/suwa/

お知らせ

入山前に、お問い合わせ頂ければ最新情報をお知らせします。
高見石小屋は通年営業しています。宿泊で利用の方は必ずご連絡のうえ、お越し下さい。
軽食等はいつでもご用意していますので、お気軽にお立ち寄りください。小屋一階には薪ストーブ、二階の客室「こたつ」が入り、皆様のお越しをお待ちしています。

●イベント 詳細はまたお知らせします。皆様のご参加をお待ちしております。
5月には「苔の森開き前夜祭」「苔の森開き」を予定しています。
5/31は「八ヶ岳開山前夜祭」
6/1は「八ヶ岳開山祭」
6月には、梅雨に美しくなる「苔の観察会」(6/28~29)を予定しています。

高見石小屋周辺の過去の様子

  • 風が強いため、吹き溜まりができています
  • 冷え込んで日中の気温も氷点下10℃ほど
  • 白駒池の紅葉状況
  • ここ数日、かなり暖かい日が続いており、目を覚ますとホシガラスがよくテラスに止まっています
  • 2/10は計30cmほどの積雪でした
  • 西日があたる中山方面が綺麗でした
  • 雲の切れ間から八ヶ岳ブルーの空が見えました
  • 渋の湯〜高見石、高見石〜中山間はトレースありません
  • 素晴らしい天気ですが、風も冷たく、季節は冬です。暖かい格好でお越しください
  • 白駒池〜高見石間の登山道の様子
  • 初雪が降りました。木道がツルツル滑ります

高見石小屋

電話番号:
080-2188-4429
連絡先住所:
神奈川県茅ケ崎市柳島海岸2-27

地図で見る
https://takamiishi.com/

施設の詳細を見る

ユーザーの登山記録から

周辺の山岳最新情報