天狗岳 | 黒百合ヒュッテ

例年より積雪多く、ヒュッテ周辺150cm、吹き溜まり200cm。倒木が多く、迂回してそのままルートを見失わないようにご注意ください。

朝-9℃まで下がりました。(2015.02.01 黒百合ヒュッテ)
朝-9℃まで下がりました。(2015.02.01 黒百合ヒュッテ)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

天気・気温

01/23(金) 曇り時々小雪。朝の気温-10℃、日中-9℃。あまり気温は上がっていません。
松本市の天気予報
明日
曇時々晴
21℃
14℃
明後日
22℃
15℃
日本気象協会提供 2024年5月5日 4:00発表
甲府市の天気予報
明日
曇時々晴
22℃
14℃
明後日
22℃
17℃
日本気象協会提供 2024年5月5日 4:00発表
※ご利用上の注意

山と周辺の状況

昨日湿った雪が結構降り積もりました。
雪はミルフィーユ状になっています。
例年より積雪多く、ヒュッテ周辺の積雪は約150cmあり、吹き溜まりで200cmあります。

登山道の状況

●登山口から小屋まで
渋ノ湯の登山口から積雪があります。昨日の降雪でトレースは消えたでしょう。明日は、入山者がいるのでトレースはつ区と思われますが、最初に登る方はラッセルになります。6本爪程度のアイゼンとストック。ラッセルにはワカンかスノーシューがあると便利です。
●天狗岳方面は、トレースは期待できません。天候によっては強風が吹きますのでご注意ください。
場合によっては、中山峠直下の雪庇や雪崩れに念のためご注意ください。
●高見石方面のルートもトレースは今現在ありません。
●各ルートのトレースがついても、降雪や風で消える可能性があります。ヒュッテから上は、冬山経験者と同行しましょう。前爪のあるアイゼンとピッケル必要。
●今年は大雪による倒木が多くあります。北八ヶ岳ロープウェイから五辻までは、倒木を取り除きましたが、雪の主さで倒れかかっている木は、伐採できないのでそのままになっています。迂回してそのままルートを外れないように気を漬けてください。
●登山口までの林道は冬用タイヤとチェーンもご用意ください。

登山装備

完全雪山装備が必要です。
ヒュッテまでなら、6本爪以上のアイゼン、ストックを用意しましょう。
天狗岳に行く方は前爪のあるアイゼンとピッケルも必要です。

注意点

・降雪や天候の状況により行動に想定以上の時間がかかることがある時期です。計画段階から無理のない登山を心がけましょう。
・行動中は汗をかかない様にし、寒くない装備が必要です。
・山では早め早めの行動を心がけましょう。日没が早く、小屋到着は16時前に。日没後は思っている以上に急激に寒くなります。早めに小屋に入り暖かく過ごされることをオススメします。
・お天気の悪い時には無理は禁物です。

●JR茅野駅~渋ノ湯(茅野駅~南大塩~渋の湯線。茅野駅は西口1番乗場より発車致します。)冬ダイヤになっています。
時刻表と連絡先はこちら
http://www.alpico.co.jp/access/suwa/pdf/okutateshina20140426.pdf

●渋ノ湯登山口(渋の湯さん駐車場利用マナー遵守お願い)
「渋の湯駐車場」は「渋御殿湯」さんが管理する有料駐車場です。
以下の点についてご協力ください。
・必ず渋御殿湯さんに受付を行ったあとで駐車してください。
・多勢の場合はなるべく1台にて駐車ください。
・車内宿泊は安全上からも行わないでください。
・渋御殿湯さんでの入浴はAM10:00以降です。
・なるべくバス・タクシーなどご利用ください。(市内無料駐車場をご利用ください)

お知らせ

小屋入りは、遅くとも16:00までにお願いします。
お泊りをご予定の方は、現地電話 090-2533-0620(電話は20:00までにお願いします)へご予約をお願いします。
週末はまだゆとりがありますので、宿泊をご希望の方は、お早めにご予約ください。

昨年の今頃の様子は?

森のなかは雪があります2023.04.27

黒百合ヒュッテ周辺の過去の様子

  • 今朝の黒百合平
  • 渋ノ湯〜八方台分岐の登山道
  • 黒百合平への登山道
  • 晴天の黒百合平
  • 新雪が積もった黒百合平
  • 登山道は新雪に覆われています
  • 本日の黒百合平
  • 雪が残る黒百合ヒュッテ周辺
  • うっすら初雪が積もりました
  • 中山峠から天狗岳へは一部残雪があります
  • 唐沢鉱泉からの登山道

黒百合ヒュッテ

現地連絡先:
090-2533-0620
電話番号:
0266-72-3613
連絡先住所:
長野県茅野市宮川11311-8

地図で見る
http://www.kuroyurihyutte.com/

施設の詳細を見る

ユーザーの登山記録から

周辺の山岳最新情報