御岳・大岳山 | 御岳ビジターセンター

落葉し野鳥やリスがよく観察されています。寒暖差あり防寒装備の油断禁物。早い日没時間に注意

武蔵御嶽神社下から長尾平への道。日陰まだ残る雪。軽アイゼンの用意を。(2019.12.24 御岳ビジターセンター )
武蔵御嶽神社下から長尾平への道。日陰まだ残る雪。軽アイゼンの用意を。(2019.12.24 御岳ビジターセンター )
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

天気・気温

12/13(金) 14:00 曇り
千代田区の天気予報
明日
28℃
15℃
明後日
28℃
16℃
日本気象協会提供 2024年5月3日 10:00発表
甲府市の天気予報
明日
30℃
12℃
明後日
30℃
14℃
日本気象協会提供 2024年5月3日 10:00発表
※ご利用上の注意

山と周辺の状況

昨日は陽射しがあり、暖かく感じました
本日は曇。朝は「風花」が舞いました。
日中になっても陽射しがなく気温が上がりません。
登山者の方が「寒い寒い」と言いながら、ビジターセンターにやってきます。

寒暖の差があり、装備の油断は禁物です。
霜柱が立ったり、凍結するかもしれません。足元に注意して下さい。
そろそろチェーンスパイクや軽アイゼンがあると安心。
雨が降れば山の上では雪になる時期です。

■自然
11/29 今季初「氷の花」、大岳山初冠雪

12/10は、葉の落ちた樹上にリスをみつけました。
カリカリカリ」木の上から音がしたので、何かいると思い探して見ると、リスがいました!
手には、マツボックリを持ち、タネを食べるため、かじっていたようです。霧がまく森の中で、野生を感じた感動の瞬間でした!

木の葉の落ちた冬枯れとなりました。野鳥がよく観察されています。
「カラスザンショウ」と「ツガ」は、野鳥が好きな木の実です。
カラスザンショウには、ヒタキ類、メジロ、キツツキ類がやってきます。ツガには、ヒガラが来ます。
オススメの観察方法は、木の前でボーッと野鳥の飛来を待つです。

■この時期の注意
陽射しがあっても立ち止まると汗で体が冷えます。
日が傾くと気温が急に下がります。
日没も早く、午後は早い時間から気温が低下します。
防寒具は手袋や帽子も必要な時期、雨具は必携です。
日没16時頃ですが、樹林の中の登山道がほとんどの御岳一帯では日没時間よりずっと早く登山道が暗くなります。
15時くらいまでに下山しきるようにしましょう。

■動物の死骸を見つけたら、触らずにビジターなどに連絡下さい
豚コレラの感染が懸念されています。決して触らないで下さい。

登山道の状況

12/13情報

台風19号の影響により、登山道に崩落、土砂崩れ等が多数発生しています。
まだ確認ができていない登山道もありますので、情報のない道の登山はお控え下さい。
また、今後の降雨により、山の地盤が緩む可能性もあるため
現時点で通行可能な登山道でも注意が必要です。無理な登山はお控え下さい。

■以下各ルート別
・表参道
(ケーブルカー滝本駅~御岳ビジターセンター間) 通行可
舗装路 
・ケーブルカー御岳山駅~武蔵御嶽神社間は問題なし、通行可。

・ロックガーデン 
長尾平~七代の滝 通行可 11/14から
長尾平~天狗岩~綾広の滝 通行可 11/2から
天狗岩~七代の滝 通行可 11/8から

・御岳山~大岳山 通行可
崩落箇所あり
アクバ峠の木橋 破損個所あり。

・大岳山~鋸山~奥多摩駅 通行可

・大岳山~馬頭刈尾根~軍道 通行可
一部軍畑近くで迂回路あり
瀬音の湯方面は通行止め

・大岳鍾乳洞~大滝~馬頭刈尾根分岐 通行止め 
大滝周辺土砂崩れのため通行止め。

・御岳山~日の出山 通行可

・日の出山~つるつる温泉 通行可 11/21より
※つるつる温泉は11月9日から営業再開

・麻生山~白岩の滝 通行止 白岩の滝周辺に大きな崩落があるため通行止め

・日の出山~上養沢 通行止め
以下の2ルートは、柿平橋~上養沢バス停のやや上流間が通行止めのため、歩行者も通行が出来ません。
日の出山~クロモ岩~上養沢
御岳山側鳥居~日の出山~養沢川~上養沢

・日の出山~三室山~梅の公園(日向和田駅) 通行可
日の出山山頂付近で一部崩落あり(通行注意)

・御岳山~大塚山 通行可

・大塚山~古里駅 通行可

・御岳山~大楢峠~鳩ノ巣駅 通行止
御岳山~大楢峠間(通行止) 崩落箇所有

・金毘羅尾根(日の出山~五日市) 通行注意
日の出山~麻生山~武蔵五日市駅 崩落個所あり

・千足~天狗の滝~つづら岩 通行止
複数個所崩落のため、通行止め

・海沢林道 通行止
海沢林道通行止め 海沢園地手前100mから先(通行止)土砂崩れ、増水
東京都森林事務所 WEBページ参照
http://www.forestry-office.metro.tokyo.jp/about/rin_kisei.html

・御岳林道(七代の滝から上養沢方面) 通行止
七代の滝~上養沢方面(通行止) 崩落
東京都森林事務所 WEBページ参照
http://www.forestry-office.metro.tokyo.jp/about/rin_kisei.html

・高水三山 通行可
惣岳山のまき道はスギ、ヒノキ林の伐採、搬出作業に伴い通行止め 
※期間 令和元年11月29日から令和2年8月末日まで(予定)
https://www.ces-net.jp/mitakevc/cn2/pg676.html

・御岳渓谷遊歩道 通行止め(一部解除)
※10/9よりJR御嶽駅下左岸、玉堂美術館前(右岸)のみ通行可
御岳小橋~楓橋(沢野井園)間(左岸)
11月27日以降は工事を行っているが、通行可(注意して通行ください)

登山装備

冬のハイキング装備、ルートによっては登山装備が基本です。

雨具は絶対に必要(防寒具にもなります)。防寒具、手袋や帽子必要
足元は防水性のある登山靴で。そろそろ軽アイゼンもあると安心

・最低限の装備として
しっかりとした靴、雨具、体にあったザック、地図、コンパス、ヘッドライト、 飲み物、行動食等用意してください。
救急用品(ファーストエイド)、タオルどの必要と思われるものを忘れずに!

・携帯電話
何かあったときのために携帯電話は持っていきましょう。
山の上では携帯電話は電波が届かない場所も多いので、気をつけてください。

注意点

■下山時間に注意。日没早く15時には安全圏(登山を終えた状態)にいるようにしましょう。
森の中は早く暗くなってしまっています。早めに安全圏にいるようにしましょう。
ケーブルカー利用の方は最終時間の確認を

■山岳事故が発生しています
無理のない登山計画、十分な装備で安全登山をお願い致します
夕方近くに道迷いが発生しています。
ぬかるみの再凍結で通行に時間がかかることもあります。

■登山計画書の提出を!
山に登る前に、登山計画書を家族や、登山口の登山計画書のポストに入れましょう。
基本的に山の上には提出場所がありませんのでご注意ください。

お知らせ

■御岳ビジターセンター
https://www.ces-net.jp/mitakevc/

Facebook
https://www.facebook.com/mitakevc/

ビジターセンターにお問い合わせ頂ければ最新情報をお知らせします。
御岳ビジターセンター 電話0428-78-9363
ビジターセンターの開館時間 09:00~16:30
休館日 月曜休館 (但し祝日の場合はその翌日)、年末年始(12/29~1/3)。
・ビジターセンター前の給水は休館日も利用できます。
・御岳周辺の地図も配布しています。

■イベント(事前に申込が必要なイベント)
https://www.ces-net.jp/mitakevc/eventlist.html

・12月21日(土)・22日(日) 「自然教室」御師に学ぶお正月飾り
自然素材を使って、御岳山の伝統的なしめ縄作りにチャレンジ!
しめ縄をアレンジして自分だけのしめ縄を作ってみよう。
応募締め切り 12月19日

・2020年1月11日(土)
「自然教室」宝物殿ガイドによる初心者のための赤糸威大鎧鑑賞
申込期間:2019年11月17日(日)~ 2020年1月5日(日) 先着

■ビジター周辺の情報>■
・御岳登山鉄道(ケーブルカー) 利用には最終時間の確認を!
https://www.mitaketozan.co.jp/
https://www.facebook.com/mitaketozan.railway

・武蔵国御嶽神社
http://musashimitakejinja.jp/

昨年の今頃の様子は?

上高岩山でシロヤシオ開花。例年GW頃の花が咲き始めています。「大口真神式年祭」5/20迄2023.04.20

七代の滝~天狗岩のシロヤシオが見頃。「大口真神式年祭」5/20迄、5/8日の出祭御神幸(前日宵宮)2023.04.28

ウツギやヤマボウシが咲いています。シロヤシオは盛過ぎ。「大口真神式年祭」5/20迄2023.05.10

緑濃くなりミズキやガクウツギ、クワガタソウなどが咲いています。気温高く熱中症に注意2023.05.18

オオバアサガラやクワガタソウが咲いています。ケーブルカーからセッコクも見られます2023.05.24

本日夜にかけて大雨予報。雨後の入山は最新情報得て。足元だけでなく枯損木、落枝にも注意2023.06.02

御岳ビジターセンター周辺の過去の様子

  • ムササビの食痕
  • 新緑が日に日に深まる御岳山。野鳥たちの囀りが響き、御岳平のフジの花の蕾も少しずつ垂れ下がってきました
  • 御岳山周辺では、ヤマブキやニリンソウが開花中です。
  • ツツジが咲き始めました 
  • ビジターセンターの前のソメイヨシノが咲き始めました。
  • 山上はサクラのお花見という感じではありませんが、チョウジザクラはきれいに咲き出しました
  • アズマイチゲの開花を確認
  • 富士峰園地でカタクリ開花中
  • エイザンスミレ 富士峰園地にて
  • アズマイチゲ も開花し始めました
  • まだまだ凍結や残雪残るところがあります
  • まだまだ凍結や残雪残るところがあります

御岳ビジターセンター

電話番号:
0428-78-9363
連絡先住所:
〒198-0175 東京都青梅市御岳山38−5

地図で見る
https://www.ces-net.jp/mitakevc/

施設の詳細を見る

ユーザーの登山記録から

周辺の山岳最新情報