• このエントリーをはてなブックマークに追加

福島県

南会津

あいづこまがたけ

会津駒ヶ岳

2,133m

写真:奥田博  高畑山からの会津駒ヶ岳(左)と三岩岳

登山道(木道)から駒の小屋方面(2023年7月頃)

prev
next

 福島県南会津郡桧枝岐村に位置する。全山古生層からなる。山全体は緩やかであるが、谷は深く、壮年期の様相を見せる。
 中腹に広がる大規模なブナ林、稜線直下まで延びるオオシラビソの原生林、そして山頂を形成する大湿原とそこに点在する豊富な高山植物が会津駒ヶ岳の特徴であり、魅力だ。山頂から中門岳にかけては、イワイチョウ、ハクサンコザクラ、ワタスゲ、チングルマ、コバイケイソウ、モウセンゴケなど多くの花々で飾られる。
 駒ヶ岳の名も駒形に由来している。普通は白い雪形であるが、こちらは山腹に黒い馬が現れるという。また、駒ヶ岳は「駒岳大明神」が祭られ、山そのものが神であり、信仰の対象でもあったようだ。「駒岳大明神」はイザナギノミコト、アメモワカヒコが祭神。山麓の桧枝岐にはそのお堂が建ち、鎮守神が納められている。
 桧枝岐には、伝統の桧枝岐歌舞伎が伝わっている。さらにはソバや温泉など多くの味わいを持った登山基地である。
 コースは桧枝岐口より3時間30分を要する。キリンテロより大津岐峠を経由しての所要時間は4時間30分。さらに尾瀬御池への縦走路も開かれている。

2023年8月改定(山と溪谷オンライン編集部)

続きを読む
山域
南会津
都道府県
福島県
標高
2,133m
2万5千図
会津駒ヶ岳・桧枝岐
更新日

DATA

会津駒ヶ岳のコース

縦走 9時間45分 1泊2日
会津駒ヶ岳からキリンテへ縦走 1泊2日

コース定数:39

縦走 11時間5分 1泊2日
会津駒ヶ岳から御池へ縦走 1泊2日

コース定数:45

会津駒ヶ岳周辺の天気予報

日本気象協会提供 2024年3月19日 10時00分発表

福島県檜枝岐村

日付

天気

気温

降水確率

3/20
(水)

晴のち雪

2℃

-6℃

90%

3/21
(木)

雪時々止む

-4℃

-8℃

80%

3/22
(金)

雪のち曇

-2℃

-9℃

60%

3/23
(土)

曇時々雪

4℃

-9℃

80%

3/24
(日)

10℃

1℃

30%

3/25
(月)

10℃

3℃

40%

3/26
(火)

雨時々雪

5℃

-2℃

80%

3/27
(水)

雪時々晴

4℃

-3℃

70%

3/28
(木)

晴時々曇

8℃

-3℃

40%

3/29
(金)

曇時々雨

10℃

0℃

70%

もっと見る

群馬県片品村

日付

天気

気温

降水確率

3/20
(水)

晴のち雪

3℃

-6℃

90%

3/21
(木)

雪のち曇

-2℃

-6℃

70%

3/22
(金)

曇のち晴

0℃

-7℃

40%

3/23
(土)

曇のち雪

4℃

-7℃

90%

3/24
(日)

曇時々晴

10℃

3℃

30%

3/25
(月)

曇時々雨

12℃

4℃

50%

3/26
(火)

雨時々雪

6℃

0℃

90%

3/27
(水)

曇時々雪

6℃

-2℃

60%

3/28
(木)

晴時々曇

10℃

-1℃

30%

3/29
(金)

曇時々雨

11℃

2℃

60%

もっと見る

福島県只見町

日付

天気

気温

降水確率

3/20
(水)

雪時々止む

4℃

-1℃

90%

3/21
(木)

雪時々晴

1℃

-2℃

80%

3/22
(金)

雪のち曇

3℃

-5℃

80%

3/23
(土)

曇時々雪

7℃

-7℃

80%

3/24
(日)

11℃

5℃

40%

3/25
(月)

12℃

3℃

40%

3/26
(火)

雨時々曇

6℃

2℃

90%

3/27
(水)

雪時々雨

8℃

0℃

80%

3/28
(木)

晴時々曇

12℃

-2℃

40%

3/29
(金)

曇時々雨

13℃

5℃

60%

もっと見る

会津駒ヶ岳の近くの山

中門岳

2,060m

三岩岳

2,065m

窓明山

1,843m

長卸山

1,068m

燧ヶ岳

2,356m

帝釈山

2,060m

田代山

1,926m

台倉高山

2,067m

丸山岳

1,820m

八総佐倉山

1,073m

黒岩山

2,163m

景鶴山

2,004m