• このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

エリア別・紅葉の山案内[中央・南アルプス]

→他のエリアを見る

木曽駒ヶ岳

  • 2956m
  • 紅葉:9月下旬~10月上旬
(写真=ゴルゴ12 さんの登山記録より)

木曾駒ヶ岳周辺の稜線では、9月中旬~下旬から草紅葉が始まる。ほどなく色付きは千畳敷に降り、千畳敷カールの紅葉の見頃は例年9月下旬から10月上旬。

ナナカマドやダケカンバなどの鮮やかな紅葉が目を楽しませてくれる。寒気の襲来と共に一気に紅葉が始まり、次の寒波で一気に散ってしまうので、見頃は短い。

山の詳細を見る

おすすめコース

中アの主峰、木曽駒を千畳敷から往復する

レベル中級 泊数日帰り コースタイム3時間55分
コース詳細を見る

鳳凰三山

  • 2764m(地蔵岳)
  • 紅葉:9月下旬~10月中旬

9月下旬に稜線の草紅葉から色づき始める。特にウラシマツツジの赤が稜線を染める姿は見事で、10月初旬まで稜線を歩きながら紅葉が楽しめる。

山肌が赤や黄色に染まるのは10月中旬で、登山道沿いで紅葉を楽しめる。また、ドンドコ沢の4つの滝を眺めながらの登山も楽しい。

山の詳細を見る

おすすめコース

鳳凰三山縦走

レベル中級 泊数前夜泊1泊2日 コースタイム1日目:6時間40分、2日目5時間50分
コース詳細を見る

北岳

  • 3193m
  • 紅葉:9月中旬~10月中旬
(写真=samj さんの登山記録より)

北岳では9月中旬から、ツツジ、ナナカマド、コイワカガミ、ミヤマダイコンソウの葉の色付きが始まり、10月上旬に見頃を迎える。大樺沢から見上げる北岳の岩壁と紅葉の対比がすばらしく、タイミングによっては山頂から稜線が冠雪し、三段紅葉となる。

山の詳細を見る

おすすめコース

広河原から北岳往復

レベル中級 泊数前夜泊1泊2日 コースタイム1日目:5時間40分、2日目4時間30分
コース詳細を見る

→他のエリアを見る

編集部おすすめ記事