メンテナンス用品

保温力、大幅ダウンしてませんか?登山ウェアのメンテナンス②ダウンウェア編

小屋泊やテント泊で出番の多い薄手のダウンウェアから、寒い季節に活躍する羽毛量の多いダウンシュラフまで。難しい印象のあるダウン製品のメンテ方法を紹介。

高機能、発揮できてる?登山ウェアのメンテナンス①レインウェア編

登山中の雨や風から身を守るレインウェア。機能性を損なうことなく快適に使い続けるために、自分でできる手入れの方法を紹介しよう。

自分でもできる!! 保管する前にやっておきたい雪山装備の簡単メンテナンス

好日山荘おとな女子登山部によるリレー連載。今回は、好日山荘名古屋駅前店勤務のもっちーさんが、春が近づき出番が少なくなる雪山装備について、女子でもできる簡単なメンテナンス方法を教えてくれました。

登山靴のプロに聞く! 自分でできる、靴を長持ちさせるお手入れ法

第1弾は「長く使うための修理のタイミング」、第2弾として「耐用年数と修理の現場」を登山靴のプロに教えてもらった。では、安全な登山を楽しむ道具としての登山靴に、自分でできることは? 最終回は、長く愛用したくなる靴選びのポイントと、セルフメンテナンスについて聞いてみました。

登山靴のプロに聞く! 靴の耐用年数と修理の現場の実際に直撃

「登山中に、突然ソールが剥がれた!」などの靴のアクシデントに遭わないためには、登山靴は日頃のケアが重要だ。Mt.石井スポーツの登山靴を陰で支える製靴工場の中真人工場長に聞く“登山靴メンテナンス”の話の第2弾。

登山靴のプロに聞く! 長く使うための登山靴の修理のタイミングとメンテナンスの知識

安全な登山楽しむときに欠かせない登山靴。歩きを支えてくれる重要なパートナーだからこそ日頃のケアも万全にしたい。そこで、Mt.石井スポーツ登山靴技術研究所の中真人工場長に、修理やメンテナンスについて教えてもらった。

9月1日は防災の日 山の道具と「ジップロック」で備えあれば憂いなし!

みなさんは、万が一の災害への備えは充分にできていますか? 9月1日は防災の日。山の道具と「ジップロック」で備えあれば憂いなしです。 新アイテムも駆使した「目からうろこ」の収納法をチェック!

[PR]