• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

Y2017×2017M=√三峯~奥多摩駅

雲取山・七つ石山・鷹ノ巣山・六つ石山( 関東)

パーティ: 1人 (西東京猛虎会 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:晴れのち曇り 2日目:快晴

登山口へのアクセス

バス
その他: 西武線「西武秩父駅」より西武観光バス「三峯神社バス停」下車

この登山記録の行程

1日目
三峯神社(10:00)-霧藻ヶ峰(11:10)-お清平(11:20着・
11:45発)-白岩小屋(12:45)-芋ノ木ドッケ(13:15)-
雲取山荘(14:10)

2日目
雲取山荘(5:35)-雲取山(6:00)-七つ石山(7:10)-鷹ノ巣山
(9:10)-六つ石山(10:25)-三ノ木戸山分岐(11:00)-
奥多摩駅(12:35)

コース

総距離
約29.3km
累積標高差
上り約1,919m
下り約2,610m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

混んでる雲取山に行ってきました。

先週中頃、雲取山荘に電話予約したら、既に定員ギリギリの予約状況で、それでも
予約取れたのだから行くべっ!と行ってみたら・・・・・

1日目
西武秩父駅発「8:30分」の三峯神社行きは「今日から運行開始」。少しでも
早く出発出来る事は良い事です。その西武秩父駅構内では、埼玉県警と埼玉県山岳
協会の方が、登山届の提出を促していました。(ここで準備済の届を出したら、何と
懐中電灯とエマージェンシーシートを貰っちゃいました!)

三峯からの登山道ですが、良く整備されている、の一言です。但し、「前白岩の肩」
以降、残雪の影響に依るぬかるみや、白岩小屋から雲取山までは凍結個所が多々有り、
気になる方は軽アイゼンの携行をお勧めしますが、それが溶けて無くなるの時間の
問題です。

今日はご存知の通り、午後から天候急変の予報でしたが、雨に降られる前に小屋着。
予想通りの大部屋行きですが、早着のおかげで端を確保。やはり早い小屋着は良い
寝場所確保の必須条件です。(その後は何時もの反省会で盛り上がりました)

さて、この日の雲取山荘は定員200人に対し、250人程の宿泊客。夕食は
「3回転(私は早着なので1回目でした)」で、敷き布団も縦半分のスペースしか
貰えません。この定員オーバーですが、早い段階から団体予約が有った事が起因
していますが、GW中は混んでいるそうです。

2日目
2日目は雲取山から石尾根一気走破です。この石尾根ですが、過去に鷹ノ巣山で
分けて歩いていたので大体の感覚は判ってはいましたが、長い・・・・・

雲取山から鷹ノ巣山避難小屋までは、多少の登り返しは有るものの、基本下りなのと
朝の低い気温で快調でしたが、鷹ノ巣山から六つ石山間は気温も上がりペースダウン。
しかも、六つ石山で写真撮るの忘れるオマケ付き・・・・・

六つ石分岐から先、標高が下がるにつれ新緑の色合いも濃くなり、ようやく石尾根も
春実感です。石尾根もこれから歩き易くなるシーズンですね。

その石尾根で、尾根上と倉戸山の各々の経由しての鷹ノ巣山分岐で学生と思しき
若者3名が「ガイド本開いて鳩首会議中!」。道を詳しくレクチャーしましたが、
次は地図とコンパス持って山に来て欲しい、と思います。

おまけ
奥多摩駅近くに有る蕎麦の名店「おく」に初めて行きました。今日は電車の時間も
有るので「せいろ大」を注文しましたが、やはり美味い! でも、蕎麦湯入れずに
つゆ飲み干してしまったのは、塩分が枯渇していたのですね(笑)

石尾根楽しかったー!次何処行こうかな?おっとその前に、今日は暑かった(個人的に)
ので、一風呂浴びてビールにしよう!

続きを読む

フォトギャラリー:106枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
軽アイゼン トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー カトラリー
【その他】 アミノバイタル・塩サプリ・「交流促進剤兼睡眠導入剤」と「とても相性の良いものたち」(笑)・ボルタレン(笑)

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 西東京猛虎会さんこんばんは。また雲取ですか。長い行程ご苦労様でございました。雪もだいぶなくなっているみたいで、これからもっと混雑していくんですね。花が咲く雲取は見どころいっぱいでしたね。
    この土日は、静岡の好日山荘他に雑貨の仕入れをして、今度の登山に備えているところです。毎日が天気とにらめっこの日々が続きますが、グリーンバンドから見る槍の写真を昨年の「山と渓谷」の5月号にあった写真通りとなるようただ祈っているところです。

  • ミーグルさん、おはようございます! 早速のコメント、有難う御座います。

    はい、また雲取に行ってきました。
    今回、まだまだ冬模様の山頂から標高差1600mを下ると、冬から早春、そして
    春へと、移ろいが感じられ、楽しい山行でした。

    叉、六つ石山の先の左側斜面にナゾのピンクリボンが多数付いていて、帰宅後に
    調べてみたら「東農大演習林」と、新たな発見も有りました。

    雲取山は花の百名山でも有るのですが、その時期はもう少し先の様です。
    今年は雲取山の標高年。山梨県側が未踏破なので、秋に計画したく考え中です。

    グリーンバンドからの槍・・・・・昨年・一昨年と槍沢を歩いていますが、そのどちらも雨!
    従って、槍沢からの槍の姿を暫く見ていませんので、素晴らしい山行とアップ、お待ち
    してます!(と、アルピニスト君にもお伝え下さいませ)

  • 西東京猛虎会さん、こんにちは!

    予告通り、雲取山に行かれたのですね。長い石尾根コース、お疲れ様でした。
    やはりGW雲取山荘は混んでいますね。布団の海を見てビックリしました。あと食事も何回かに
    分けて提供されるのですね。朝のご来光や食事の時間などとても参考になりました。ありがとうございます!

    私も雲取山計画中ですが、初山小屋で混んでいると一人でへこんでしまいそうなので、
    平日に休みを取って行こうかと考えています。でも天気のことやいつ休みを取るかで
    毎日悩んでいます。(笑)山小屋には早く着くのが鉄則ですが、三峰神社に到着するバスの
    時間から計算すると私の足では16:00を過ぎそうだし・・・果たして無事に行けるのか、
    何度も行かれている西東京猛虎会さんからすれば笑われてしまいそうですが、なんとか
    5月中に行きたいと思っています。

    ところで、六ツ石分岐付近の花はハシリドコロだと思いますよ。私も昨日三頭山で
    たくさん見ました。あと鷹を連れている方がいてビックリ!大切にされているんですね。
    ダンシングツリーさん、キレキレで笑ってしまいました。お元気そうでよかったです。(笑)

  • すーさん、こんにちは!

    コメント有難う御座います。予告通りの雲取です。

    雲取山荘の混雑ですが、GWとイベント開催日(山荘HP参照下さい)は混雑しますが、
    それ以外は「こんな事」にはならないそうです。勿論、布団の海も然り、です。

    女性単独の場合、女性のみの相部屋になる事、予約時に食事の有無を問われますので、
    夕食の前迄に着けば良いと思います。私が早着を心掛けているのは、すーさんならば
    薄々お判りと思いますが、反省会の時間確保が最大の目的だからです(笑)

    花の名、「ハシリドコロ」ですか。花の名前も覚えなきゃいけませね!

    因みに、土曜日は雷雨の予報でしたが、雷雨遭遇で急げの「ハシリドコロ」は有り
    ませんでした(笑)

登った山

雲取山

雲取山

2,017m

鷹ノ巣山

鷹ノ巣山

1,737m

六ツ石山

六ツ石山

1,478m

七ツ石山

七ツ石山

1,757m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

六ツ石山 東京都

水根からハンノキ尾根で六ツ石山へ。石尾根から奥多摩駅へ下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間50分
難易度
コース定数
24
鷹ノ巣山 東京都

水根から鷹ノ巣山に登り、峰谷へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間15分
難易度
コース定数
35
六ツ石山 東京都

水根から水根沢林道を経て六ツ石山に登り、石尾根から奥多摩駅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間25分
難易度
★★★
コース定数
35
登山計画を立てる