• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

表銀座縦走コース

槍ヶ岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (えむよん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日め:雨後晴れ、2日目:曇り後晴れ、3日目:晴れ

利用した登山口

中房・燕岳登山口   上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

バス
その他: 毎日あるぺん号

この登山記録の行程

【1日目】
中房・燕岳登山口(06:10)・・・第2ベンチ(07:07)・・・合戦小屋(08:47)[休憩 15分]・・・燕山荘(10:09)・・・燕岳(10:37)・・・燕山荘(11:00)[休憩 30分]・・・大下りの頭(12:14)[休憩 5分]・・・切通岩(13:25)・・・大天荘(14:01)[休憩 65分]・・・大天井岳(15:16)[休憩 10分]・・・大天荘(15:33)

【2日目】
大天荘(05:50)・・・大天井ヒュッテ(06:33)[休憩 10分]・・・ヒュッテ西岳(08:34)・・・水俣乗越(09:32)・・・ヒュッテ大槍(11:20)[休憩 20分]・・・槍ヶ岳山荘(12:31)[休憩 20分]・・・槍ヶ岳(13:15)[休憩 10分]・・・槍ヶ岳山荘(13:45)

【3日目】
槍ヶ岳山荘(05:34)・・・槍ヶ岳殺生ヒュッテ(06:10)・・・グリーンバンド(06:30)・・・天狗原分岐(07:04)・・・水俣乗越分岐(07:20)・・・ババ平(07:49)・・・槍沢ロッヂ(08:10)・・・一ノ俣(08:38)・・・横尾(09:18)[休憩 5分]・・・徳沢(10:10)[休憩 15分]・・・明神(11:05)・・・河童橋(11:41)・・・上高地バスターミナル(11:49)

コース

総距離
約38.4km
累積標高差
上り約3,751m
下り約3,698m
コースタイム
標準23時間30
自己20時間8
倍率0.86

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

バスで到着直後のみ雨でその後は概ね良好な天気で、初めてのアルプスとしては非常に恵まれた天候でした。

携行品として水、行動食を3日分持って行きましたが、途中途中にある山小屋、水場で水の補給ができ、山小屋でカレーを食べたりしたので行動食はほとんど手を付けず余りました。

逆に充電用のバッテリーで乗り切るつもりで持って行ったバッテリーは予想以上に早くなくなり困りました。山小屋で充電できるので充電器を持っていけばというのと、持っていなくても充電出来ましたが、1回30分などの時間制なのでできれば急速充電器を持って行って効率的に充電できれば残量を気にせず快適だったと思いました。

難所ですがよく見るハシゴの箇所は高低差こそあれ手と足場がしっかりしているので思った以上に危険はなく、逆に難所として載っていないスラブは足を滑らせると危険な感じで緊張しました。

カメラ機材はGoproをメインに使いましたが、画質的に満足できるものが少なく普通のコンパクトデジタルカメラが使いやすいと思いました。携帯のカメラは割りと優秀でパノラマ等手軽に使えるのは良いのですが、GPSなどにも使うのでバッテリーが少ないのと手袋での操作や、汗で濡れた指では反応が悪くなるのは欠点ですが一番便利でした。重たい一眼は結局行動中にはザックの中にしまったままで使わなかったけど、それでも幾つか撮れた写真は満足行くものが多く外せない機材だと実感しました。

続きを読む

フォトギャラリー:8枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 ノート・筆記用具
カメラ ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

燕岳

燕岳

2,763m

大天井岳

大天井岳

2,922m

赤岩岳

赤岩岳

2,769m

西岳

西岳

2,758m

槍ヶ岳

槍ヶ岳

3,180m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

燕岳 長野県

花と花崗岩とハイマツの秀峰へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間40分
難易度
★★
コース定数
33
燕岳 長野県

燕岳 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間40分
難易度
★★★
コース定数
38
槍ヶ岳 長野県 岐阜県

北アルプスを代表する名峰の飛騨側登山道

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
16時間35分
難易度
★★★★
コース定数
62
登山計画を立てる