• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

硫黄岳~横岳(石尊峰まで) ツクモグサ開花

硫黄岳、横岳( 八ヶ岳)

パーティ: 2人 (koharu29 さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ後曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 桜平中駐車場へ。かなり混んでおり、早々に満車になったと思われる。(下ってきたら路駐の車が多かった)

この登山記録の行程

桜平(07:00)・・・夏沢鉱泉(07:30)・・・オーレン小屋(08:10)[休憩 10分]・・・赤岩ノ頭(09:20)[休憩 10分]・・・硫黄岳(09:45)・・・大ダルミ(10:05)[休憩 15分]・・・横岳(11:10)[休憩 60分]・・・横岳(12:30)・・・大ダルミ(13:00)[休憩 10分]・・・硫黄岳(13:30)[休憩 5分]・・・夏沢峠(14:15)・・・オーレン小屋(14:35)[休憩 15分]・・・夏沢鉱泉(15:20)・・・桜平(15:40)

コース

総距離
約12.9km
累積標高差
上り約1,361m
下り約1,361m
コースタイム
標準7時間25
自己6時間35
倍率0.89

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

ツクモグサを探しに横岳を目指すのは、これで3シーズン目。時期が早過ぎたために咲いている一株だけを探してみたり、満開の時期に行ってみたけど天気が悪くてお花が開いていなかったり、年によって嬉しさも悔しさも違うのが面白い。今年はどんな感じだろう、とワクワクしながら出掛けることにした。
ツクモグサ開花の情報があったからか、桜平の駐車場も朝から大盛況。登ってみれば硫黄岳も横岳も、稜線から山頂まで、これまで見たことのない人の数でビックリした。それでも、夏沢鉱泉からオーレン小屋までの樹林帯を歩いているうちは静かな山旅で、いつも通りの綺麗な苔の森と沢の流れ、咲き始めたスミレが楽しめた。オーレン小屋から赤岩の頭までは残雪や雪渓のトラバースがあるので、下りよりは上りで歩くのがいいと思う。朝のうちは赤岩の頭から見る横岳、赤岳、阿弥陀岳の展望が素晴らしかった。
赤岩の頭から硫黄岳へと続く岩山付近も高山植物がよく咲く場所だが、見つけられたのはキバナシャクナゲ、イワヒゲ、コメバツガザクラくらい。もうじきイワウメやミヤマシオガマも咲くだろうから、また見に来ようかなと考えながら硫黄岳へ。
硫黄岳山荘で素晴らしく綺麗なお手洗いを借りて、帽子をヘルメットに替え、装備を整え直してから横岳へ向かう。奥ノ院あたりでツクモグサが見られたら、それで下山でもいいかと思ったのだが、見つけられたのは小さな蕾の数株だけ。途中で会った方に、横岳山頂から数ピーク越えた場所に沢山咲いていると教えていただき、やっぱり石尊峰までは行かなくちゃ見られないと覚悟を決めた。無名峰から石尊峰の辺りで、ようやくまとまって咲いているツクモグサを発見(^^♪まだ蕾も多かったが、キレイに開いている株も見られて大満足。産毛と淡い黄色が本当にカワイイお花。ツクモグサと赤岳や阿弥陀岳の展望を楽しみながら石尊峰で贅沢なランチタイムを楽しめた。石尊峰のあたりは、オヤマノエンドウやキバナシャクナゲも見られて、これからの時期はますますキレイな場所になりそう。
横岳は岩場が続き、鎖場や梯子場が多い。ヘルメットはあった方がいいし、足首まで覆ってくれる登山靴が必要。このコースは見どころも多くて楽しいが、距離も標高差も大きいので余裕を持った行程で歩くのがオススメ!(^^)!

続きを読む

フォトギャラリー:39枚

タチツボスミレかな

キバナノコマノツメかな?黄色のスミレは難しい…

苔と水と木のコラボが素晴らしい!

オーレン小屋から赤岩の頭に向かう登山道には残雪があります

おっ、雪渓だ!

雪渓のトラバース

霜が降りたのね~

横岳

赤岳

阿弥陀岳

硫黄岳

赤岩の頭から、素晴らしい眺め!!

キバナシャクナゲも開花

イワヒゲ

人がたくさんいたな~

硫黄岳の爆裂火口

火口の眺めもクリアでした

コメバツガザクラ

大ダルミから硫黄岳と赤岩の頭を見上げました

ミヤマキンバイ

メチャ混みでしたよ…

産毛が~(^.^)

淡い黄色がステキ

綺麗に咲いてる(^^♪

天気がいいから、みんあ開いてきてる!

開きかけもいい感じ

オヤマノエンドウ

株ごとに少しずつ佇まいが違っておもしろい

石尊峰周辺はキレイですよ

ランチはフォーです

立派な株を発見!

目の前に赤岳が聳えてます

中岳~阿弥陀岳

横岳へ戻ります

クライマーも!

梯子場にハクサンイチゲ発見!もうじき咲きそう(^.^)

ヒメイチゲ

キバナシャクナゲも、来週は満開かな?

硫黄岳から。奥に蓼科山、手前が天狗岳です。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 非常食
行動食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター
カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

横岳

横岳

2,830m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

横岳 長野県

多様な高山の花咲く赤岳山群をめぐる

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
12時間10分
難易度
★★★
コース定数
48
横岳 長野県

美濃戸口から赤岳・横岳・硫黄岳を周回する1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
12時間10分
難易度
★★★
コース定数
48
横岳 長野県

杣添尾根から横岳、硫黄岳、赤岳を登る1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
12時間35分
難易度
★★★
コース定数
47
登山計画を立てる