• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

初めてのテント泊

天狗岳硫黄岳横岳( 八ヶ岳)

パーティ: 2人 (マウンテンハッピー さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日の昼前一時雨が降ったが3日間晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 桜平の駐車場は「上」「中」「下」とあって「上」は10台弱「中」及び「下」は整備されて広く路上駐車は禁止。駐車場までの道路は狭く悪路で工事用車両が通行する。

この登山記録の行程

【1日目】
桜平(08:50)・・・夏沢鉱泉(09:25)・・・オーレン小屋(10:25)[休憩 120分]・・・箕冠山(12:55)[休憩 5分]・・・根石岳・・・東天狗(13:50)・・・西天狗(14:10)[休憩 15分]・・・東天狗(14:45)・・・根石岳・・・箕冠山(15:20)・・・夏沢峠(15:40)・・・オーレン小屋(16:10)

【2日目】
オーレン小屋(08:00)・・・夏沢峠(08:20)・・・硫黄岳(09:20)[休憩 10分]・・・大ダルミ(09:45)・・・横岳(10:50)[休憩 10分]・・・大ダルミ(11:30)[休憩 40分]・・・硫黄岳(12:30)[休憩 20分]・・・赤岩ノ頭(13:00)・・・オーレン小屋(13:30)

【3日目】
オーレン小屋(08:00)・・・夏沢鉱泉・・・桜平(09:00)

コース

総距離
約18.3km
累積標高差
上り約1,880m
下り約1,880m
コースタイム
標準10時間50
自己10時間10
倍率0.94

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

駐車場からオーレン小屋テント場まで80分というコースタイムと水が豊富ならテント泊も可能ではないかと初めてのテント泊に挑戦しました。約17kgのザックはさすがに重くコースタイムより遅く到着した。登山道は危険な所も急な坂もなく歩きやすい。テント設営後に西天狗岳まで往復した。白砂新道入り口付近から根石岳登り口までの間にコマクサが咲いている。テント場は周囲が林で上空が開いていて星がきれいに見えた。翌日は硫黄岳から横岳まで往復した。天気が良く硫黄岳から横岳赤岳方面はもとより、遠く北アルプス穂高岳槍ヶ岳や鹿島槍ヶ岳の後立山も見える。横岳からは北岳、仙丈ケ岳及び甲斐駒ケ岳が遠望できる絶景地だ。コマクサは例年より約3週間早く咲きだしたとのことで、盛りを過ぎたようでした。硫黄岳の鎖場はすれ違う場所が限られているので、お互いに気配りが必要です。初めてのテント泊でしたが、気心の知れた友人とのテント生活や山行はたのしかった。また、撤収作業も二人いると楽です。オーレン小屋は水力発電で電源を確保し夜中も電気がついている。また、水洗トイレで便座が暖かいのには驚いた。

続きを読む

フォトギャラリー:18枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

天狗岳

天狗岳

2,646m

横岳

横岳

2,830m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

天狗岳 長野県

西尾根から天狗岳へ登り、西尾根から下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間45分
難易度
★★★
コース定数
23
天狗岳 長野県

【雪山中級】アルペン的な雪山の世界を堪能する 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間55分
難易度
★★★
コース定数
26
天狗岳 長野県

黒百合平から展望の天狗岳へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間15分
難易度
コース定数
13

マウンテンハッピーさんの登山記録

登山計画を立てる