• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

表銀座縦走(交通は自家用車)

表銀座縦走( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (ホーリー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ、2日目:晴れ時々曇り、3日目:曇り時々晴れ、4日目:曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 車は、穂高神社の駐車場に停め
行きは、JR穂高駅から8時発の南西タクシーの定期運航バス
帰りは、上高地から新島々までアルピコ交通のバス,新島々から松本電鉄で松本駅経由、JRにて穂高駅

この登山記録の行程

初日
 中房温泉(09:15)・・・合戦小屋(12:12)・・・燕山荘(14:40)泊まり
2日目
 燕山荘(07:07)・・・大天井荘(09:53)・・・大天井岳(10:30)・・・大天井ヒュッテ(11:57)・・・ヒュッテ西岳(14:20)泊まり
3日目
 ヒュッテ西岳(05:51)・・・水俣乗越(07:03)・・・殺生ヒュッテ(09:24)・・・槍の穂先(12:18)・・・殺生ヒュッテ(13:53)泊まり
4日目
 殺生ヒュッテ(05:40)・・・槍沢ロッジ(08:18)・・・横尾山荘(09:35)・・・明神池(12:13)・・・上高地(14:55)

コース

総距離
約37.9km
累積標高差
上り約3,103m
下り約3,047m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

水俣乗越から槍ヶ岳肩の小屋までの東鎌尾根は、ハシゴ,鎖場やトラバースと言った険しい道が続く。また、アップダウンも多く、雨で濡れている場合は避けた方が良い。

続きを読む

フォトギャラリー:29枚

第二ベンチ 
登り始めると霧に覆われて日差しは柔らく涼しいが湿度100%と言った感じで大汗をかきながら登る。

名物のスイカを食べる人が多かった。 
ここで睡眠不足の為、1時間近くも眠ってしまい、大天井荘へ行くことが出来なくなってしまった。

燕山荘から燕岳

燕山荘から槍ヶ岳遠望

燕山荘から立ち上る銀河

雲上のキャンプサイト

雲海の朝

大天井岳への稜線 
比較的なだらかなアップダウンが続く。

大天井ヒュッテと喜作新道より西岳

赤岩岳山頂付近

ヒュッテ西岳荘より常念岳

ヒュッテ西岳から南尾根2686mのキャンプサイト 見晴らしは良いが風当たりが強そう。

ヒュッテ西岳荘より水俣乗越へのガレ場

水俣乗越から東鎌尾根

東鎌尾根への稜線

東鎌尾根より西岳方面

東鎌尾根と手前の少しキレット状の鞍部

東鎌尾根に咲くイワギキョウ 
ここを通過すれば、ヒュッテ大槍は直ぐそこです。

槍沢と殺生ヒュッテ

槍の穂先の登り途中から小槍

槍の穂先にて

槍の穂先から肩の小屋 登り口

東鎌尾根から槍の穂先

東鎌尾根から殺生ヒュッテへの分岐

殺生ヒュッテのキャンプサイト 浮石だらけの場所

播隆窟

二ノ俣

一ノ俣

明神池

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー 非常食
行動食 テーピングテープ ストーブ 燃料 ライター クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大天井岳

大天井岳

2,922m

赤岩岳

赤岩岳

2,769m

西岳

西岳

2,758m

槍ヶ岳

槍ヶ岳

3,180m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

槍ヶ岳 長野県 岐阜県

北アルプスを代表する名峰の飛騨側登山道

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
16時間35分
難易度
★★★★
コース定数
62
槍ヶ岳 長野県 岐阜県

中崎尾根から槍ヶ岳を目指す2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間15分
難易度
★★
コース定数
65
槍ヶ岳 長野県 岐阜県

北アルプスの象徴、憧れの槍ヶ岳へ上高地から往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間35分
難易度
★★★
コース定数
71
登山計画を立てる