• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

利用した登山口

軍畑駅  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 軍畑園地駐車場
朝7時で2台だけ

この登山記録の行程

軍畑駅(07:38)・・・高源寺(08:07)[休憩 10分]・・・常福院(10:24)・・・高水山(10:30)[休憩 30分]・・・岩茸石山(11:50)[休憩 5分]・・・惣岳山(12:50)[休憩 10分]・・・御嶽駅(14:45)

コース

総距離
約9.4km
累積標高差
上り約1,043m
下り約1,045m
コースタイム
標準4時間
自己6時間12
倍率1.55

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今週は関東だけ晴れで多方面は大雨。
なので、夏で熱いけど奥多摩に行きました。
まず、軍畑園地駐車場から軍畑駅までは民家の中を通って行き来10分くらいはかかります。
その後、高源寺の先まではずっと舗装道路を歩きます。
登山口を抜けるとしばらくは草木の中を人ひとりくらいが通れる道を歩いていきます。この辺りは風も通らず体がかなり熱くなりました。同行者が体調を崩しそうになったので小まめに休憩と水分補給を行い登っていきました。
やっぱり夏の関東は暑くてつらい。

続きを読む

フォトギャラリー:39枚

大通りからの駐車場の道への入り口

橋を渡り、駅の方面へ

急坂登って駅方面へ
実は駅に行く用事がなければそのまま車道で良いことに後で気づく

軍畑駅

駅の横を抜け、踏切を渡る

坂を下ると車道に出る

右の車道を歩く
見ずらいがハイキングコースと書いてある方

しばらくそのまま

平溝通り
案内があるので高水山のある左へ

案内に従い進みます

登山道の案内
高源寺のへの入り口

高源寺到着
先が長いので写真だけ

すぐ、かなりの急登
ゆっくり登ります

登山口に到着
ここから山道に入ります

しばらくは狭い道が続きます

ここまで来たら風がふわり
風が気持ちいので少々休憩

木の階段あり、急登ありで疲れます
椅子もあるのでまた休憩

画像では見えないが右側へ行く道が常福院
今回はここまでで時間がかかったので常福院はパスして直進

平地になると休憩場所から常福院が見えます
案内に従い高水山方面へ

高水山に到着
展望はないけど、まず1つ

次の岩茸石山に向かって

ここは木の根がたくさんあるので注意が必要

岩茸石山 直前に岩と木の根の急登があります

2つ目の岩茸石山に到着

雲が張っているが景色は最高

最後の惣岳山に向け一旦下がります

何やら注意が
さっきの登ってきた急登と同じ角度で、こっちは岩ばかりなので滑りやすい

惣岳山までは1.4k
御岳駅までは4.7k
まだまだ先は長い

登ったり下がったりがしばらく続く

惣岳山山頂方面
画像はないですが、この後岩場登りになります
鎖はないですが、鎖場といってもよいくらい

惣岳山に到着
ここも展望なし

神社の建物があるだけでちょっと広々

後は御岳駅に向かって下るのみ
と、思っていたら結構なアップダウンあり

途中3か所の鉄塔があります

登山口の出口に到着

慈恩寺の横から出てきます

まっすぐ進み線路を渡る

御岳駅到着
ここから電車に乗り
軍畑駅まで2駅

駐車場に向う橋

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

岩茸石山

岩茸石山

793m

高水山

高水山

759m

惣岳山

惣岳山

756m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

岩茸石山 東京都

上成木から高水三山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
19
岩茸石山 東京都

奥多摩入門コース 軍畑駅から高水三山をめぐり御嶽駅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間
難易度
コース定数
21
岩茸石山 東京都

奥多摩入門コース。御嶽駅から高水三山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間10分
難易度
コース定数
21
登山計画を立てる