• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

国師ケ岳と北奥千丈岳を2座

国師ケ岳と北奥千丈岳( 関東)

パーティ: 4人 (ほり さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

大弛峠  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 中央道双葉で降り、一般道とR140で川上牧丘線の太弛峠へ。

この登山記録の行程

大弛峠(10:10)・・・国師ヶ岳(11:20)[休憩 18分]・・・北奥千丈岳(11:50)[休憩 40分]・・・大弛峠(13:14)

コース

総距離
約2.7km
累積標高差
上り約290m
下り約290m
コースタイム
標準1時間40
自己2時間6
倍率1.26

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・8月の所属会山行の下見登山。
・松本市からは同県の川上村から入るのが近いと思っていたが、長野県側は地道林道で普通車は無理なので山梨県側から入ったが大変な遠路だった。
・林道途中からは金峰山の五丈岩が良く見えた。
・駐車場は平日でも満車状態だった。
・登山道は階段と木道の連続であり、理由は理解できるが山道歩きとは思えなかった。
・国師ケ岳山頂と北奥千丈岳の山頂は、似た様な感じだった。
・登山道脇は石楠花が多かったが、開花は未だで花芽は少なかった。
・北奥千丈岳の登山道に若干残雪が有った。

続きを読む

フォトギャラリー:6枚

装備・携行品

シャツ ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 地図 ノート・筆記用具 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
GPS機器 ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

国師ヶ岳

国師ヶ岳

2,592m

北奥千丈岳

北奥千丈岳

2,601m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

国師ヶ岳 山梨県 長野県

大弛峠から北奥千丈岳・国師ヶ岳へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
1時間40分
難易度
コース定数
7
国師ヶ岳 山梨県 長野県

甲武信ヶ岳から大弛峠、金峰山へ 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
15時間35分
難易度
コース定数
65
登山計画を立てる