• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

奥穂高岳

前穂高岳、奥穂高岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (k.キム さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇り時々晴れ 2日目:晴れのち曇りのち雨

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 沢渡市営第3駐車場(600円/日)
前日23時30分に入場。たった30分で1日分の駐車場代取られた。00時01分に入場すればよかった。金曜日の深夜ということもあり、余裕がありました。シャトルバスの始発は5:00 始発には余裕で乗れました。

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(05:30)・・・河童橋(05:36)・・・岳沢小屋(07:23)・・・岳沢パノラマ(08:53)・・・紀美子平(09:44)・・・前穂高岳(10:25)[休憩 5分]・・・紀美子平(10:56)・・・最低コル(11:25)・・・奥穂高岳(12:31)[休憩 5分]・・・穂高岳山荘(13:08)

【2日目】
穂高岳山荘(05:24)・・・ザイテングラート取付(06:05)[休憩 5分]・・・涸沢(07:05)・・・本谷橋(07:56)[休憩 6分]・・・横尾(08:45)[休憩 6分]・・・徳沢(09:35)・・・明神(10:14)・・・河童橋(10:47)・・・上高地バスターミナル(10:51)

コース

総距離
約25.8km
累積標高差
上り約2,413m
下り約2,413m
コースタイム
標準15時間35
自己12時間38
倍率0.81

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

元々の予定は新穂高温泉から白出沢を直登し、翌日に吊り尾根を下る計画をしたが、台風の関係で2日目の天気が思わしくない予報だったので急遽変更した。
始発のシャトルバスで上高地バスターミナルへ。すでに大勢の登山者がいた。いつ来たのと思う。

河童橋を渡るが岳沢登山口が見当たらず少し戸惑う。明神池方面へ少し行くとやっと登山口が。河童橋を渡って直ぐに案内板があるとわかりやすい。よく見ると、ほかにもうろうろしている人がいた。
岳沢小屋への登りはまずまずの天気。ガスも切れ切れで西穂高岳がよく見えた。
順調に登る。岳沢小屋で小休止後、いよいよ重太郎新道へ。最初のはしご場でヘルメットを着け、さあ出発。しかし、いつもと違いなかなかペースが上がらない。足が前に出ない。少しムカムカして吐きっぽい。5歩歩いて立ち止まる。時間はたっぷりあるのでペースを落としてゆっくり歩く。なんとか紀美子平に着く。上高地は見えるが、上空はガスがかかって西穂方面は見えない。ここでザックをデポし前穂高岳へ。山頂はガスで眺望なし。写真を撮って早々に下山。紀美子平からの吊尾根は気合を入れるが、やはり思うように足が出ない。ここでもゆっくりなペースで歩き、やっと奥穂高岳山頂に。山頂は方位盤と穂高神社の祠があるのみ。風も強いので長居はせず下山。山頂から穂高岳山荘へはイメージより長く感じた。山荘からのハシゴは思ったほど危険とは感じなかったが、下から見ると、やはり危険度が高いように思った。
山荘はそこそこの込みよう。今回はまだ1人/1枚布団だったが、これからの休日はもっと混むのだろう。
夕方からガスが取れて、涸沢岳がきれいに見えた。また、山荘裏からはジャンダルムと、遠く笠ヶ岳が望めた。
夜は雨。朝方には上がって晴れた。午後からは雨予報だったので、午前中には上高地へ下ろうと思い、朝食後、5時半に出発。晴れてはいるが風が強い。ザイデングラートはそこそこの岩場ではあるが、それほど危険というわけではない。上りの人との行き違いに注意しながら、坦々と下っていく。涸沢小屋で小休止し、唐沢テント場を横切り、横尾まで順調に下る。徳澤、明神とどんどんスピードを上げて歩く。小梨平でついに雨。河童橋を通り過ぎ、何とか雨具を着けることなく、出発から5時間半で上高地バスターミナルへ到着。

続きを読む

フォトギャラリー:1枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 7月24日に入山した兄と連絡が取れず遭難した可能性が高い状況です。捜索届を出してから5日目に入りますが進展がありません。おそらく単独で登ったと思われます。些細なことでも情報を頂ければと思います。

登った山

奥穂高岳

奥穂高岳

3,190m

前穂高岳

前穂高岳

3,090m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

奥穂高岳 長野県 岐阜県

北アルプス最高峰への飛騨側ルート

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間20分
難易度
★★★★
コース定数
57
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高岳を往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
66
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62

k.キムさんの登山記録

登山計画を立てる