• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

鎌尾根縦走(燕岳登山口-新穂高温泉、大天井ヒュッテ、槍ヶ岳山荘、わさび平小屋)

燕岳・槍ヶ岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (ambit_hiro さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

中房・燕岳登山口   新穂高温泉駅  

登山口へのアクセス

バス
その他: 行:バスタ新宿(6:35)-安曇野穂高(10:31) 翌:穂高駅(5:10)-中房温泉(6:15)
帰:新穂高ロープウェイ(7:55)-平湯温泉(8:30)(8:50)-松本BT(10:15)(11:20)-中央道日野(14:40頃:事故渋滞の為。途中下車)

この登山記録の行程

【1日目】
中房・燕岳登山口(06:35)・・・第2ベンチ(07:26)[休憩 25分]・・・合戦小屋(09:13)[休憩 23分]・・・燕山荘(10:34)[休憩 10分]・・・燕岳(11:13)・・・燕山荘(11:30)[休憩 46分]・・・大下りの頭(12:57)[休憩 19分]・・・切通岩(14:26)・・・大天井ヒュッテ(15:10)

【2日目】
大天井ヒュッテ(05:45)・・・ヒュッテ西岳(07:44)[休憩 14分]・・・水俣乗越(09:04)[休憩 26分]・・・ヒュッテ大槍(11:08)[休憩 40分]・・・槍ヶ岳山荘(12:36)[休憩 34分]・・・槍ヶ岳(13:30)[休憩 10分]・・・槍ヶ岳山荘(14:01)

【3日目】
槍ヶ岳山荘(05:40)・・・千丈沢乗越(06:21)[休憩 8分]・・・硫黄乗越(08:17)[休憩 22分]・・・双六小屋(09:37)[休憩 37分]・・・弓折乗越(11:13)・・・鏡平山荘(11:51)[休憩 11分]・・・シシウドが原(12:35)・・・秩父沢出合(13:10)[休憩 12分]・・・小池新道登山口(14:01)・・・わさび平小屋(14:20)

【4日目】
わさび平小屋(06:20)・・・笠新道登山口(06:29)・・・新穂高温泉駅(07:12)

コース

総距離
約37.0km
累積標高差
上り約3,881m
下り約4,224m
コースタイム
標準24時間42
自己20時間46
倍率0.84

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 いつの間にか始まった、夏休みの「南ア」「北ア」の交互縦走。今年は、北アルプスの縦走。思い切って表銀座にしてみましたが、下山口は上高地を避け、新穂高に下りました(わさび平小屋のお風呂が目的です)。
 前日は、穂高駅の周辺でビジネスホテルに前泊(中房温泉と有明温泉の予約が出来なかった為)し、翌日の一番バスで中房・燕岳登山口に向かいます。登山道は、良く整備されており、地図は不要です。山小屋も充実していて、お昼ご飯は、全て山小屋のメニューにお世話になりました。どこも、乾燥室は稼働していたので、汗に染みた登山服を翌日に着ることがありません(においも多少消えます)。
 燕岳までは、いきなり急登が始まりますが、途中休憩所が多く、休みながら登ります。登山者が異常に多いことと、梅雨明け直ぐと言うことで、かなり湿気が多く疲労が激しいです。登山道は、前日の雨の為、濡れていますが、砂礫の為、滑りません。ただ、登山者が多いのは燕山荘までで、それ以降は、数名(10名程度かな?)。尾根歩きを堪能できます。「大下りの頭」から、大天上岳を見たときは、体力的に厳しく、引き返そうかと思いました。予定していたコースは、トラバースコースで、切通岩の分岐で、自分一人になった時には、やばいかもと思ってしまいました。
 結局、大天井ヒュッテでは、切通岩の分岐で別れた方々と同じになったので、そちらが主要コースなのかもと思いました。
 二日目も晴天で、水2ℓを準備します。ヒュッテ西岳までは、多少のアップダウンを繰り返し、徐々に迫ってくる槍の雲が取れるのを見ながら進みます。ヒュッテ西岳でヘルメットを装着し、2連の梯子をクリアーし水俣乗越へ、ここから、いよいよ、東鎌尾根の核心部。ストックをしまって登ります。一番怖い、5連の梯子も出てきます。途中、エネルギー補給の為、ヒュッテ大槍で豚骨ラーメンを食し、槍ヶ岳山荘を目指します。槍ヶ岳山荘到着後、槍を登る人の多さと、下から登ってくる人の多さに、なんか違うかもと思ってしまい、槍に登る気力が失せてしまいました。小一時間ほど、ぼっとしていたのですが、団体が登ってきて「20分後に登ります」の声を聴き、その前に「行っときますか」と気を取り直し頂上に上がりました。槍本体は、最後の梯子以外は怖く無いです。
 三日目は、西鎌尾根を下ります。途中見える、奥北アルプス(そう呼ぶのか知りませんが)の雄大さが、こっちの方が好きだなと思いながら、休み休み下ります。途中、双六山荘でお昼とビールを戴き、雷鳥を楽しみながら下りました。最後は、わさび平小屋でお風呂に入って終了です。
 ちょっとこれからの山行の有り方を考えています。

続きを読む

フォトギャラリー:92枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
非常食 行動食 トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料
ライター カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

樅沢岳

樅沢岳

2,755m

弓折岳

弓折岳

2,592m

燕岳

燕岳

2,763m

赤岩岳

赤岩岳

2,769m

西岳

西岳

2,758m

槍ヶ岳

槍ヶ岳

3,180m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

燕岳 長野県

花と花崗岩とハイマツの秀峰へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間40分
難易度
★★
コース定数
33
燕岳 長野県

燕岳 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間40分
難易度
★★★
コース定数
38
樅沢岳 長野県 岐阜県

槍ヶ岳の絶好の展望台

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間45分
難易度
★★★
コース定数
53
登山計画を立てる