• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

高川山~むすび山2019.9

高川山 むすび山( 関東)

パーティ: 1人 (Bergen さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ 稜線上は風が心地よい (大月市の朝8時の気温 17.2度)

登山口へのアクセス

電車
その他: 行き:JR初狩駅(7:50着)
帰り:JR大月駅(12:31発)

この登山記録の行程

初狩駅(07:55)・・高川山新コース登山口(08:16)
・・男坂・女坂分岐(8:33)・・男坂・女坂合流(8:58)
・・高川山(09:14)[休憩 21分]・・禾生分岐(09:40)
・・むすび山分岐(10:15)・・天神峠(10:42)
・・峯山(10:57-11:16)・・三角点(11:30)
・・むすび山(11:56-12:02)・・大月駅(12:24)

コース

総距離
約9.0km
累積標高差
上り約816m
下り約922m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

小仏トンネルを越えるまでは雲の多い天気でしたが、峠を過ぎると青空に変わりました。

初狩駅下車の登山客は私一人で、こんないい天気なのに勿体ない。
(結局、下りの終盤でダブルストックの女性1人に抜かれるまで誰にも会わず。)

初狩駅からスタートし、そして自徳寺墓地を登った先から真っ直ぐに登山道入口へ向かおうと思いましたが、少し登ってみるとブッシュだらけのためすぐ本来の遠回りの車道を進みました。

そして登山道入口から山道となり、男坂・女坂分岐では緩やかな女坂を選択し頂上を目指す。
4年前の山行時には、男坂・女坂合流後に猿の群れが眼前を走り抜けて行きましたが、今回は遭わず。

およそ1時間20分で高川山山頂へ到着しましたが誰もいませんでした。
またわりと時間も早かったこともあり、黒い富士山が見えました。
頂上からはほぼ360度の山々が見えましたが、少し靄っていました。
(このルートではこの高川山山頂以外ではほぼ眺望はなし)

この後むすび山縦走コースにて大月駅に向かうも日陰の稜線は風が心地よい。
ただ、蜘蛛の巣とブッシュの多さにはちょっと閉口。
ブッシュはススキも多く手などを切られないように要注意です。
禾生分岐から暫く行くと露岩混じりの急降下となるので慎重に。
また、山道は滑りやすい所が多く、天神峠手前で滑ってしまいました。(大したことはなし)

リニア実験線ではリニア新幹線が走っていましたが、残念ながら撮ることはできず。
列車がトンネルに突入する時にドンと大きな音がするのでわかるのですが。
東京からは陣馬山などに比べれば少し遠くなりますが、割と楽に登ることができ、また山頂からの展望も素晴らしいので、もっとハイキング客が増えても良いのではと思う山です。

続きを読む

フォトギャラリー:25枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証
ホイッスル 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール
【その他】 膝サポーター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高川山

高川山

976m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

高川山 山梨県

富士山をしたがえたジオラマ風景と眼下にリニアが見える山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間20分
難易度
コース定数
14
高川山 山梨県

初狩駅から高川山に向かい田野倉駅へ下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
15
登山計画を立てる