• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

岐阜 VOL.1

槍ヶ岳~双六岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (たかじゅん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

【1日目】曇り後雨、至軽風 【2日目】晴れ時々曇り、軟風 【3日目】快晴、軽風

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 長野道「松本IC」から国道158号線を西に進み、「沢渡」を抜けて「釜トンネル」手前を左折して「中ノ湯IC」から「安房峠道路」に入り「平湯IC」から国道471号線を北上します。「奥飛騨温泉郷」で突き当たるので右折して「新穂高温泉」を目指します。スノーシェッドをくぐり、途中の「深山壮」バス停で左に入ると「深山壮」の駐車場上に、区画された登山者用の無料「市営新穂高第3駐車場」1段約50台の駐車場が4段あります。1番下の段に仮設トイレが2個あります。「松本IC」から「新穂高温泉」まで約63km・100分です。

この登山記録の行程

【1日目】市営新穂高第3駐車場(05:40)・・・右俣林道ゲート(06:10)・・・穂高平小屋(06:45)・・・奥穂高岳登山口(07:25)・・・チビ谷(08:20)・・・藤木レリーフ(08:55)・・・槍平小屋(09:45)・・・西尾根のコル着(12:35)昼食・・・西尾根のコル発(12:45)・・・南岳小屋(14:15)・・・南岳山頂(14:30)・・・南岳小屋(14:40)
【2日目】南岳小屋(06:10)・・・南岳山頂(06:20)・・・中岳山頂(07:20)・・・大喰岳山頂(08:00)・・・槍ヶ岳山荘(08:25)・・・槍ヶ岳山頂着(08:40)・・・槍ヶ岳山頂発(08:55)・・・槍ヶ岳山荘(09:10)・・・千丈沢乗越(10:05)・・・左俣岳山頂(11:30)・・・硫黄乗越着(12:00)昼食・・・硫黄乗越発(12:20)・・・樅沢岳山頂(13:00)・・・双六小屋(13:25)・・・双六岳山頂(14:25)・・・双六小屋(15:15)
【3日目】双六小屋(06:35)・・・弓折乗越(07:45)・・・弓折岳山頂(07:55)・・・弓折乗越(08:10)・・・鏡平山荘(08:45)~鏡池(09:00)・・・シシウドヶ原(09:30)・・・イタドリヶ原(09:50)・・・小池新道入口(10:55)・・・わさび平小屋着(11:10)昼食・・・わさび平小屋発(11:30)・・・市営新穂高第3駐車場(12:40)

コース

総距離
約39.2km
累積標高差
上り約3,513m
下り約3,513m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

【1日目】新穂高ロープウェイの右手の道から「右俣コース」で入山しますが延々の林道です。
林道ゲートから70分ほど林道を歩くと「奥穂高岳」の分岐に着き、そこからやっと登山道です。
出発の駐車場から約4時間(標高差900m)で「槍平小屋」に着いて、「南岳新道」に入ります。
右手奥の「南岳新道」入口に「老朽化のため通行困難箇所があります」の看板が出ています。
「南沢」を渡ると「南岳新道」が本格的に始まりますが、新道とは名ばかりで、ボロッボロです。
新しい梯子もありますが、ほとんどの木製梯子は崩壊していて、梯子場だけに大急勾配です。
落石で鎖が切れていますが、問題なく通行できます。登山道が岩場になり延々登り続けると
「槍平小屋」から4時間半で「南岳小屋」に到着したので、軽く「南岳」まで雨中のピストンです。
【2日目】天候回復でご来光に元気をもらい、まずは「南岳」に再登頂して、3000mの稜線を
気持ちよく「中岳」「大喰岳」と進みますが、垂直岩場を東側から巻いたり一気に直登したりと
そこそこハードです。どんどん天気が良くなり、絶好の天気の中「槍ヶ岳」山頂を独り占めです。
360度の大展望を楽しんだら下山して、「槍ヶ岳山荘」横から「西鎌尾根」を下っていきました。
「西鎌尾根」には鎖場がありますが使用せずに通行できます。しかしアップダウンの連続です。
「左俣岳」「樅沢岳」とピークを越えると、眼下に小さく「双六小屋」が見えて一気に急降下です。
「双六岳」にピストン後、USBコンセントのある、天ぷら夕食で有名な「双六小屋」に投宿です。
【3日目】「双六小屋」の周りを熊がウロチョロする中、ご来光を見て、遅い朝食後に出発です。
左の「樅沢岳」から南に伸びる尾根を越えると、「槍ヶ岳」から「西穂高岳」の連峰が現れます。
穂高連峰を左に見ながら「笠ヶ岳」方面に稜線を気持ちよく楽に進むと「弓折乗越」到着です。
一度「弓折岳」まで軽くピストンして、再び「弓折乗越」からは「左俣コース」で下山の開始です。
途中の「鏡池」に逆さに映る穂高連峰を堪能し、「わさび平小屋」に下りてビールで昼食です。
「わさび平小屋」から1時間ちょい林道から車道を下ると、新保高温泉の町に無事下山です。

続きを読む

フォトギャラリー:76枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

双六岳

双六岳

2,860m

樅沢岳

樅沢岳

2,755m

弓折岳

弓折岳

2,592m

槍ヶ岳

槍ヶ岳

3,180m

大喰岳

大喰岳

3,101m

中岳

中岳

3,084m

南岳

南岳

3,033m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

樅沢岳 長野県 岐阜県

槍ヶ岳の絶好の展望台

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間45分
難易度
★★★
コース定数
53
双六岳 長野県 岐阜県

新穂高温泉から双六岳を往復

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
14時間
難易度
★★★
コース定数
57
南岳 長野県 岐阜県

大キレットを隔て間近に穂高連峰を望む

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間25分
難易度
★★★★
コース定数
57

たかじゅんさんの登山記録

登山計画を立てる