• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴のち晴れのち曇り

利用した登山口

奥多摩湖  

登山口へのアクセス

バス
その他: 奥多摩駅から西東京バス→奥多摩湖バス停

この登山記録の行程

奥多摩湖(08:58)・・・サス沢山(10:00)[休憩 7分]・・・惣岳山(11:07)[休憩 8分]・・・分岐(11:18)・・・御前山(11:31)[休憩 105分]・・・分岐(13:24)・・・惣岳山(13:28)・・・サス沢山(14:12)[休憩 5分]・・・奥多摩湖(15:10)

コース

総距離
約8.9km
累積標高差
上り約1,024m
下り約1,024m
コースタイム
標準5時間5
自己4時間7
倍率0.81

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

来週も登る予定なので(でも台風が来るようだ)、軽めに奥多摩湖バス停から御前山を往復した。

久しぶりに新宿からおくたま1号に乗った。もっと早い時間の普通電車はほとんどが朝帰りの客だが、おくたま1号はほとんどが登山客で落ち着く。奥多摩駅からは増便バスに乗れ、通常の時間よりも早く出発できた。

朝は、今年珍しい快晴!奥多摩湖がとてもきれいだった。サス沢山から見下ろす奥多摩湖も良い。

荷物は13kgほどで前回の-9kg!軽い。さらにストックも使用したので楽ちん!気温も高すぎず快適だった。登り始めと惣岳山山頂付近はけっこうな急坂。なるべく止まらずに歩き続けられるペースを意識して歩いた。

山頂では、標高碑のあるところから、登ってきた道を少し戻ったベンチで休憩し、無線機で1時間半ほど遊んだ。標高碑のあるところからは富士山が見えないのだが、ここからは富士山が見えた。あれこれアンテナをいじっていたので(これが目的でもあるが)、1局としか交信できなかった。富士山4.5合目で移動運用されている方だった。遮るものがないので、お互い電波がよく届いた。

下りもストックを使ったのだが、途中から左膝が少し痛み出した。どうも急坂で衝撃が強いところで、着地時に膝をわずかにひねっているのが原因のようだ。前回、重いザックを担いで雲取山から下ったときは、ゆっくり歩いて大丈夫だったので、衝撃とひねりに気を付けるようにしよう。

帰りのバスは混むことを覚悟していたが、増便が先に到着し、なんとがら空き。一人くらいしか乗っていなかった。

<ザック重量>
出発時:ザック 11.8kg、サコッシュ 0.9kg (合計 12.7kg)
(水:水筒 750cc&プラティバス 1000cc)

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
【その他】 無線機

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

御前山

御前山

1,405m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

御前山 東京都

カタクリと広葉樹が美しい奥多摩の人気コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間10分
難易度
★★
コース定数
23
御前山 東京都

湯久保尾根から御前山へ登り栃寄沢へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間15分
難易度
コース定数
28
御前山 東京都

日本山岳耐久レースのコースを歩く5・鉄人が翔けるブナの森とカタクリの山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間50分
難易度
★★
コース定数
28

きんちょんさんの登山記録

登山計画を立てる