記録したユーザー
![]() |
あし0316 さん |
2019年11月2日(土)
マイカー
その他:1日(金)夜自宅京葉道路~首都高速~関越道 白毛門駐車場
☆トイレは土合駅利用 車中泊
復路は土樽駅から土合駅まで電車で移動。(1日3本)
※240円
土合橋(05:45)・・・田尻尾根入口・・・土合口・・・ガレ沢のコル[休憩 15分]・・・谷川岳肩ノ小屋(10:16)[休憩 3分]・・・トマの耳・・・オキの耳(10:15)[休憩 5分]・・・一ノ倉岳・・・茂倉岳(12:30)・・・矢場ノ頭(13:45)・・・分岐・・・土樽駅(16:10)
総距離 | 約14.3km | 累積標高差 | 上り:約1,813m 下り:約1,885m |
---|---|---|---|
コースタイム |
標準:8時間55分 自己:34時間2分 |
コースタイム倍率 | 3.82 |
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、トレイルランニング用シューズ、ザック、防水スタッフバック、スパッツ、ゲイター、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、登山計画書(控え)、ナイフ、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、熊鈴・熊除けスプレー、ロールペーパー、非常食、行動食、テーピングテープ、軽アイゼン、GPS機器、テント、シュラフ、テントマット、マット(個人用)、ストーブ、燃料、カップ、コッヘル、ローソク・ランタン |
【その他】 補助ロープ・スリング小・中各1本。カラビナ2枚・環ビナ2枚。 ※トラロープがあったので、使う事はありませんでした。 |