• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

御坂山、黒岳

黒岳、御坂山( 関東)

パーティ: 1人 (サトゥ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

三ッ峠入口(07:32)・・・御坂峠(08:50)・・・黒岳(09:40)[休憩 25分]・・・御坂峠(10:38)[休憩 10分]・・・御坂山(11:18)・・・旧御坂峠(11:58)・・・天下茶屋(12:13)[休憩 42分]・・・三ッ峠登山口バス停(13:08)・・・三ッ峠入口(14:04)

コース

総距離
約13.1km
累積標高差
上り約1,109m
下り約1,109m
コースタイム
標準6時間30
自己5時間15
倍率0.81

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 今週、冬山教室に申し込みをしました。そんなこともあり、トレーニングを兼ねて御坂山塊の黒岳と御坂山に登ってきました。
 神奈川西部のわが家を6時くらいに出発し、登山口に7時過ぎに着きました。登山口の気温は、車の温度計で-3℃でした。三ツ峠入口の駐車場は、先に2台の車が駐車されていました。詰めれば10台くらい駐車できそうな駐車場です。
 トレーニングということもあり、冬山道具を揃えていきました。最初は、雪が出てきて、ラッキー、キレイと思っていたのですが、次第に、冬靴や荷物の重さ、雪道の不安定さがこたえてきて、終盤は足がつりそうになってしまいました。結局、アイゼンなどの冬山道具はほとんど使いませんでしたが、黒岳の手前は急坂なので、軽アイゼンやチェーンスパイクがあると安心だと思いました。
 ちょうどつらい時に天下茶屋に到達しました。山梨出身の後輩にお薦めのほうとう屋さんを聞いたことがあり、御坂山の天下茶屋が一番好きと言っていたのを思い出し、自炊セットを持っていましたがこんな機会はないと思い直し寄ってみました。ほうとう鍋は、本当に、暖かく、美味しく、冷えきった体、疲れの溜まった体にストライクでした。天下茶屋の前から見る富士山も格別です。
トレーニングになり、きれいな富士山を見ることができ、美味しいほうとう鍋を食べ、良い山行となりました。

続きを読む

フォトギャラリー:19枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 バックパック
スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証
医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン
トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料 ライター クッカー
アウターウェア オーバーパンツ オーバーグローブ 雪山用登山靴 アイゼン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 同日、北陸福井の山登ってましたが、雪は同じくらいだね。
    冬はペース変わるよね。水分補給も少なくなるし。
    講習会参加後に本格的な雪山登山チャレンジかな?
    また講習会の様子など教えてね。でも無理するなよー。

  • 冬山は装備も重くなるし、歩きにくいし、疲れるよねー
    (-_-;)
    でも、雪山はキレイだからねー
    O(≧∇≦)O

    講習会後では冬山の基本を学びたいと思ってます。
    そうすれば、もっとキレイな山や楽しみ方ができるのかなーと。
    講習会の様子、連絡します!

登った山

黒岳

黒岳

1,792m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

黒岳 山梨県

御坂山地の最高峰と随一の鋭鋒を結ぶ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間10分
難易度
★★
コース定数
31
黒岳 山梨県

御坂山地の最高峰、黒岳を越えて縦走

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間10分
難易度
コース定数
28
登山計画を立てる