• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

大菩薩峠登山口  

登山口へのアクセス

バス
その他: JR塩山駅9:30発のバスで大菩薩峠登山口。10:00着。バスはがらがらで、マスク着用必要。

この登山記録の行程

大菩薩峠登山口(10:00)・・・丸川峠入口・・・千石茶屋・・・上日川峠・・・福ちゃん荘・・・大菩薩嶺(13:00)・・・賽ノ河原・・・大菩薩峠(14:00)・・・富士見山荘・・・福ちゃん荘(14:30)・・・上日川峠・・・千石茶屋(15:30)[休憩 90分]・・・丸川峠入口・・・大菩薩峠登山口(17:30)

コース

総距離
約15.1km
累積標高差
上り約1,410m
下り約1,410m
コースタイム
標準6時間50
自己6時間
倍率0.88

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

梅雨の晴れ間で天気が良く、気温も上昇、大変暑くなりました。大菩薩峠登山口からの登山者は少なかったですが、上日川峠の駐車場はほぼ満車状態で、ほとんどの登山者は上日川峠からのピストン往復のようでした。コースはすべて完璧に整備されており、とても歩きやすいです。梅雨の合間ですがぬかるんでいることもありませんでした。福ちゃん荘からは時計回りで唐松尾根から雷岩へ。雷岩への最後の登りはかなりハードです。雷岩は大勢の登山客で賑わっていました。雷岩から大菩薩嶺まではフラットな稜線で数分。往復して次は大菩薩峠を目指します。賽の河原の稜線は素晴らしく、富士山も頭を出していました。大菩薩峠から福ちゃん荘への戻りは下り坂でホッとしました。福ちゃん荘で一服し、下山。千石茶屋で遅めのランチを摂りました。冷えたロング缶とおいしい前菜。ナポリタンにみそもち。挽きたてのドリップコーヒー。極上のランチをいただきました。びっくりするほどうれしいプライス設定でした。大菩薩峠登山口バス停に戻ってもまだバスまで1時間もあり、時間を持て余していると、番屋茶屋のおかみさんが話し相手になってくれて、とても密度の濃い登山になりました。ありがとうございました。

続きを読む

フォトギャラリー:12枚

すべての写真を見る

装備・携行品

【その他】 夏仕様。トレランシューズ。

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大菩薩嶺

大菩薩嶺

2,057m

よく似たコース

大菩薩嶺 山梨県

大菩薩嶺を楽しむ、最もポピュラーなコース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間15分
難易度
★★
コース定数
14
大菩薩嶺 山梨県

大菩薩嶺から石丸峠を経て周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間45分
難易度
★★
コース定数
18
大菩薩嶺 山梨県

大菩薩峠から牛ノ寝通りを小菅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★★
コース定数
23
登山計画を立てる