• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

白倉から大岳山⇒鋸山⇒奥多摩駅

大岳山、鋸山( 関東)

パーティ: 1人 (Noob Scouter さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々雨

利用した登山口

白倉   奥多摩駅  

登山口へのアクセス

バス
その他: 武蔵五日市駅より「藤倉行き」バスに乗車し、「白倉(しらくら)」で下車

この登山記録の行程

白倉(08:15)・・・白倉分岐(09:40)・・・大岳山(10:14)[休憩 3分]・・・鋸山(11:23)[休憩 5分]・・・愛宕山(12:50)・・・奥多摩駅(13:10)

コース

総距離
約10.7km
累積標高差
上り約1,345m
下り約1,318m
コースタイム
標準5時間55
自己4時間47
倍率0.81

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は久しぶりに、奥多摩のお山歩きに行ってくることができました。先月から週末の天気がすぐれないことが続いていたので、高尾山系でずっと雨中山行の練習をしてきましたが、その経験をもって今日はふところに飛び込むつもりで思い切って行ってきました。

行程は白倉から大岳山→鋸山→奥多摩駅下山です。檜原から山を越えて奥多摩町まで向かう行程です。武蔵五日市駅からバスに乗って白倉で下車すると、私含め4名でした。
集落を縫うように歩き、私は添付図のところで沢を渡って入山していきます。先頭を歩く男性はそのまま車道からとりつくみたいでした。

地図読みもしていきました。今回未踏ルートは白倉~大岳山区間だけなので、とりあえずそこだけはやろうと思い地図もっていきました。初めての場所だからか、結果的には90/100点レベルで出来ました☆前回の反省で、細かいのがややこしそうだったらアバウトな見方に切り替えることを意識。

途中で素晴らしい景色にも出会えました☆ この天候でなかったら見られなかっただろう、大地の息吹のような光景でした。
どんどん登っていきますが、最初から急坂が連続して、久し振りに奥多摩の洗礼を受けましたw
そして今日一番に面白かったところを迎えました。

添付の地図、山頂直下は私は尾根筋直登を予定していました。ただ、ヤマケイさんのWEBサービスでは大岳山荘跡へ回ってからのコースしかありませんでした。
とりあえず大岳山行きと御前山行きの二股を大岳山方面に進みます。すると普通にトラバースしていこうとしますが、途中でいきなり左の方に強引に道を開いたような個所が出てきます。道標はありません。が、見ると尾根筋に乗っかるようになっていたので、私の予定はこっちの方だなと確信したのでそっちに分岐していきました。
写真なくてすみません(^^;

最初は普通なマイナールートっぽい雰囲気でしたが、地形図の標高1,200mを過ぎたくらいから等高線は狭まっていき、実際の傾斜もエグイものになっていきました。しかも九十九折ではなく無慈悲な直登&両手を使うような岩場もありで、登りは良くても下りで使うのはヤバイ印象でした。
この道を進んでいくときはドキドキでしたが、この辺で人が歩けるような北向きの尾根といったらコレしかないという確信で進んでいきました(地図で確認済み)。

ヒィヒィいいながら一般登山道とクロスするポイントを迎えると、最後5m直登した先から人の声が。山頂でした。そこそこひとがいました。虚無の山頂で写真の協力をお願いした後は、早速鋸山へ向けて移動開始です。休憩は5分もとらなかった記憶です。
多分歩いたことある人は分かると思うんですが、鋸山方面に向かう時の最初の下降、岩場が結構えげつないですよね...w

厄介な岩場を越えてのんびりマイペースに登り返しながら歩いていきます。大岳山へ向かって歩てくるひとがそこそこいました。山頂に着くまでは、体感的に長い時間でした
鋸山でも昼食としておにぎりをひとつだけ食べたら早速出発しました。スタミナ的には大丈夫な感じです。ここも天狗様のあたりは岩場がコワイ...登りは楽しくても下りはコワイパターンで、慎重に降りていきました。

最終的には無事に奥多摩駅に降りられて、今日の行程が終了しました。
久しぶりの奥多摩でしたが、やはりここが自分にとってのベストであり、他には代えられないものだと再認識しました。

今日のアスレチック度というか険しさはなかなかでした。今後狙っているのが天地山なので、その予行演習になってるかな、とプラスに捕らえたいと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 グローブ 地図 コンパス 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大岳山

大岳山

1,266m

鋸山

鋸山

1,109m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大岳山 東京都

御岳山・大岳山から大岳鍾乳洞入口へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間3分
難易度
コース定数
24
鋸山 東京都

日本山岳耐久レースのコースを歩く6・静かな山を満喫できる健脚向きルート。湯久保尾根から御前山に登り、奥多摩駅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★
コース定数
32
大岳山 東京都

御岳山から大岳山へ登り、鋸尾根下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間18分
難易度
コース定数
27
登山計画を立てる