• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

立山~劒岳

立山・剣岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (hiko さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

7/22、立山駅は霧雨、弥陀ヶ原辺りから快晴、7/23、降ったり止んだり、7/24、未明は晴れ、その後降ったり止んだり

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 7/21退社後、伊勢出発、滝のような梅雨前線を岐阜県美並付近で通過、富山IC経由、立山駅0130着、車中泊。7/22 10分毎になったケーブルカーで0900出発、バスも臨時便があって、到着後、即出発。1030室堂着

この登山記録の行程

7/22日 立山室堂(1025)・・・一ノ越(1125)・・・雄山神社(1242/1200)・・・大汝山(1330/1340)・・・富士ノ折立(1355)・・・大走り分岐(1422)・・・真砂岳(1440/1450)・・・南峰(1554)・・・剱御前小屋(1627)・・・剱澤野営場(1700)
7/23日 剣沢野営場(0515)・・・剣山荘(0538)・・・一服剱(0611)・・・前剱(0705/0720)・・・平蔵のコル・・・剱岳(0848/0904)・・・平蔵のコル・・・前剱(1009)・・・一服剱(1055)・・・剱澤小屋(1115/1125)・・・剱沢野営場(1155)
7/24日 剱沢野営場(0536)・・・別山分岐(0603)・・・別山乗越(0650)・・・剱御前小屋(0702)・・・雷鳥沢(0806)・・・エンマ台・・・ミクリガ池(0905)・・・立山室堂(0920)

コース

総距離
約17.5km
累積標高差
上り約2,284m
下り約2,287m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

いやはや、雨にはうんざりですね( *´艸`) 今回は5日間で立山・劒。薬師の予定で、立山・劒岳下山後、翌日、薬師岳登山のつもりで登山口に前夜泊したものの、降り続く雨に根性負け、天候の回復が見込めないので諦めて、四日目の朝一で帰路に就いた。ま、正解でしたけどね。大雨で翌日は高速道が通行止めになったしね('ω')ノ
 さて、今回は唯一、22日が天気が良さげなので有休とって21日の夜に伊勢を出発、土砂降りの岐阜県を抜け、立山駅に夜中着、駐車場は3割位駐車中。22日は始発0840便に0630頃から並んでるわ~と私はもうひと眠り。0830頃キップ売り場へ行くと10分毎になった0900の便がすぐ買えた(*^^)v、何と美女平ではケーブルカー降りたら、即臨時バスへ、始発とそう変わらない時間に室堂に、概ね一人掛けで全席埋まった感じ。
天候は霧雨の下界から、雲を突き抜けて、青空! 最高の日和じゃわい(*´▽`*)
 今回は3泊分の食料があるのでちと重い。大腿筋神経痛が再発しないように腰骨を保護して緩めにバックル締めたから肩が凝るわ~2か所ほど雪渓を渡り、ぼちぼちと一ノ越~雄山へ雄山神社峰本社にお参り(__)・・そこからが遠いわ~別山への登り返しがキツイ!!途中まき道発見、別山をパスして行けるけど、ちょっと危険そう、まあ来る機会無いだろうから別山も登らないとねと正規道を登り、野営場への直下コースを見落とし、劒御前小屋廻りで地の底に見えるキャンプ場へ下った。天場は30張位か約3割って感じ。水場は受付前に塩素入り、天場内に2か所、沢水の水道あり。トイレはぽっちゃんの共用が天場下に、バイオ男女別がその手前にある。どちらもそれなりにきれい。ただ、道が悪いのと遠いので夜間とかは辛い。劒岳を眼前に、カレーと棒ラーメン。快晴は夜半から小雨に変わり、よく23日3時半起き、5時過ぎに劒岳に向け出発。剱沢小屋へは2か所の雪渓を渡るが、ここもアイゼンはいらないが、雪渓が大きく落石が怖いから急いで渡る。一服劒から前劒までの急登が辛い。前劒からは、鎖場が多々あり、登りの辛さより、ハラハラドキドキの方が大きい。カニの縦ばい・横ばいの手前でやっと人と出会う。あんだけ天場に人いたのに登っていないわ。
さ、いよいよ縦バイ、20m位の高さがあるが右下には雪渓があり、それ程怖くはない、中間地点で足場が見つからず、鎖の付け根を足場に、下を見ず、上だけ見て登る。ま、霧雨で回り見えないのが幸いですな('ω') 3時間半で劒岳山頂に。海から登って来たと言う外国人との二人連れと山頂で写真を撮りあい、何も見えないのでさっさと下山開始。
 直ぐに横ばいに、最初の一歩が怖い。鎖は足元にあるので、それ掴んで、1m程下の崖の足場に足を掛けてから横ばいとなる。まあ~奈落では無いので、そこからは怖くはないが、最後の所で足場が見つからない。縦バイ・横ばい以外も危険なところは多々あるが、結論として足が長い方が良いわな~(^-^;と。その後、6人くらいの団体さんと会った以外、人とは会わず、トータル7時間のところ、6時間半で下山した。びしょ濡れになったので、もう一泊することにして剱山荘でビール2本(500cc800円、350cc600円、ワンカップ、ワイン等あり)買って、テントに戻り昼寝となった(-_-)zzz
翌24日4時起き、昨日は一日中雨で見えなかった劒岳はモルゲンロートに、赤く輝いてた。ただ風が強く、撤収には難儀するが、5時半頃、室堂に向け出発。直ぐに小雨になって来た。途中、道を間違えて、昨日下るはずだった、別山直登コースを登ってるわ~途中で気付くも半分登ったし、昨日通らなかった道だし、そのまま登る。やはり、別山からは剱御前小屋経由より、だいぶ近いわ。しかし、劒御前小屋経由で、雷鳥沢へ下る私は遠回り(*´Д`)雷鳥沢までは快適に下る。だが雷鳥沢から室堂へは本当に遠いわ~上から見てたら、平地に見えるけど、200m程登らないといけないんだよね。ご苦労だね~キャンプ場にでかいタープ張ってる御仁を横目に、ひたすら階段を登る。みくりが池温泉は今年はコロナでやってないみたい、みくりが池に到着、案外高い所にあるんだね~と言うことで室堂にやっとこ9時半に到着。人がたくさんいるよ~キップ買ってから帰る準備するかな~と列に並ぶと、こっちは扇沢方面だわ~立山方面は誰も並んでなかったわ('ω') 0940発の便に乗れそうなので慌てて、行くと特別便は出て行った~が0940の定時便は今からとのことで、雨衣を慌てて脱いで乗り込み7人位の乗車。まあ朝に下山だしね。11時には立山駅に帰り着きました。その後、有峰林道手前にある「亀谷温泉 白樺ハイツ」で温泉に(入浴時間1200~2000、料金620円、)お昼も食べたかったけど、コロナで今は、宿泊のみでレストランはやってなかった(>_<)。なので、今度は6号線に戻って、「まんだら食堂」で山菜そばを頂いた( ◠‿◠ )美味しかったけど、本当はトンカツ食べたかったんだけどね。それから富山方面に下るとコンビニと「アルペン村」なる道の駅みたいのがあり、ここの食堂にはトンカツがあったわ~残念。お土産もあるので是非立ち寄り下さいな(^0_0^)

続きを読む

フォトギャラリー:72枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

剱岳

剱岳

2,999m

真砂岳

真砂岳

2,861m

立山

立山

3,015m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

立山 富山県

室堂散策(ミクリガ池・雷鳥平・玉殿岩屋)

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間40分
難易度
コース定数
10
立山 富山県

弥陀ヶ原から八郎坂を下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間55分
難易度
★★
コース定数
9
立山 富山県

室堂平から池塘が美しい弥陀ヶ原へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間
難易度
★★
コース定数
10
登山計画を立てる