• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

【最高気温32度!暑い!!】御嶽駅〜惣岳山〜岩茸石山~高水山~軍畑駅

惣岳山・岩茸石山・高水山( 関東)

パーティ: 1人 (イーストン3 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

利用した登山口

軍畑駅  

登山口へのアクセス

電車
その他: 御嶽駅

この登山記録の行程

御嶽駅(07:52)・・・惣岳山(09:21)[休憩 10分]・・・岩茸石山(10:06)[休憩 37分]・・・高水山(11:07)[休憩 3分]・・・常福院(11:13)[休憩 10分]・・・高源寺(12:04)・・・軍畑駅(12:26)

コース

総距離
約9.4km
累積標高差
上り約1,045m
下り約1,043m
コースタイム
標準4時間10
自己3時間34
倍率0.86

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

青梅市の予想最高気温32度!こんな日に山登りは危険かな?でも久しぶりの平日休み&午前中はお天気良さそう。コロナ禍で危険な登山は避けようかな~。いろいろ悩みましたが、足慣らしでよく行く岩茸石山へ。
御嶽駅でたくさんの人が降りましたが予想どおり、皆さん御嶽山ケーブルカーに向かうバス停へ。岩茸石山方面に向かうのは私だけ。ここぞとばかりにマスクを外して登山開始。二カ月前に行った本仁田山の奥多摩三大急登に慣れてたせいか登りはキツく感じません。惣岳山を越えるとなだらかな稜線歩きへ。登れば登るほど気温も下がりらくらく岩茸石山に10時少し過ぎに到着。結局すれ違ったのはお一人だけ。頂上は4名の方が早いお弁当タイム。私もお弁当食べましたが、温度計は26度を少し下回るくらいで風もあり涼しくて気持ちいい〜
いつもより長くお休みしてました。
下りは地獄(><)。高度が下がるにつれて気温が上昇。時間的にもお昼に向けて気温が上がっていったみたい。汗ダクで高源寺に到着しましたが、この辺から駅までアスファルトを約2キロの歩き!!時刻もお昼12時を回り気温は32度!約20分くらいでしたが、これが一番辛かった。
結局下りですれ違ったのは6名。女子大生くらいの女の子二人組はこれから暑くなる11時くらいに高水山に向かう途中ですれ違いましたが既に汗ダク。「登りキツイし、暑くなるから気をつけてねー」って声かけたら、笑顔で「ありがとうございます!頑張ります!」って言ってだけど少し心配(うちの娘と同い年くらいかな)。
コロナ禍でずっとマスクつけて生活してきたので、久しぶりにノーマスクで気持ちいい山道を歩けて最高でした!少し脱水症状ぎみだったのか、帰宅後のビールが五臓六腑に染み渡りました(笑)。また行きたい〜

続きを読む

フォトギャラリー:7枚

朝日が入る杉林はキレイ!

気持ちの良い山道です。

結構晴れていました。

360度なにも見えない惣岳山頂上ですが、見上げれば青空が。

頂上は涼しくて、青空も少し見えて山並みも。

お弁当食べて温度計をみると・・・涼しいはずですね。

結構早く到着。お疲れ様でしたー

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
GPS機器 カップ カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

岩茸石山

岩茸石山

793m

高水山

高水山

759m

惣岳山

惣岳山

756m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

岩茸石山 東京都

上成木から高水三山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
19
岩茸石山 東京都

奥多摩入門コース 軍畑駅から高水三山をめぐり御嶽駅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間
難易度
コース定数
21
岩茸石山 東京都

奥多摩入門コース。御嶽駅から高水三山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間10分
難易度
コース定数
21
登山計画を立てる