• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

甲斐駒-アサヨ峰-鳳凰三山

甲斐駒-アサヨ峰-鳳凰三山( 南アルプス)

パーティ: 1人 (asparakiwi さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:雨、2日目:快晴、3日目:晴れ後曇り

利用した登山口

尾白渓谷駐車場  

登山口へのアクセス

タクシー
その他: JR小淵沢駅から尾白渓谷駐車場へ

この登山記録の行程

【1日目】
尾白渓谷駐車場(09:20)・・・笹ノ平(11:30)[休憩 15分]・・・刀利天狗(13:29)・・・五合目小屋跡(14:21)・・・七丈小屋第1(15:21)

【2日目】
七丈小屋第1(05:20)・・・八合目(06:21)・・・甲斐駒ヶ岳(07:53)[休憩 10分]・・・駒津峰(09:04)・・・仙水峠(10:05)・・・栗沢山(11:37)[休憩 30分]・・・アサヨ峰(13:19)・・・早川尾根小屋(15:22)

【3日目】
早川尾根小屋(05:30)・・・広河原峠(06:00)・・・白鳳峠(07:20)・・・高嶺(08:20)・・・アカヌケ沢ノ頭(09:00)[休憩 30分]・・・観音岳(10:40)[休憩 30分]・・・御座石(12:25)・・・中道登山道入口(14:35)・・・青木鉱泉(15:15)

コース

総距離
約27.5km
累積標高差
上り約4,160m
下り約3,839m
コースタイム
標準24時間35
自己23時間53
倍率0.97

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

2泊3日で南アルプスに行ってきました。今回は、黒戸尾根⇒甲斐駒ヶ岳⇒アサヨ峰⇒鳳凰三山⇒青木鉱泉と辿ります。七丈小屋に1泊、早川尾根小屋でテント泊。前半=甲斐駒ヶ岳までは、8月末に一度登ったルート。今回はテント担いで更に先を目指す。
初日は1日中雨、山の上の気候は既に冬。黒戸尾根は相変わらず歯ごたえ十分だが、道が分かっているせいで疲労は前回より軽い。ただ、ぬかるんだ道の登りは滑りやすく地味に体力を奪われる。2度ほど転んでズボンを泥まみれにしてしまった。
七丈小屋はテント場が埋まっていたので止む無く小屋泊まりにしたのだけれど、小屋はとても快適でした。暖かいストーブと、夕食のカレー(お替りOK!)がとても体に染みました。登山者の中には明日、仙丈ケ岳に向かうつわものもいた。(藪沢小屋⇒地蔵尾根と辿るらしい。)
2日目は曇りのち晴れ。8合目からのピラミッドが美しい。甲斐駒ヶ岳に登頂後、早川尾根小屋まで縦走。やや雲が多かったが、尾根伝いの路は素晴らしい景観の連続で歩いていて飽きない。仙丈ヶ岳、北岳、駒ケ岳に目を奪われる。足元は岩稜帯が多く気を抜けない場面も多いし、アップダウンの繰り返しで体力を削られる。
駒津峰への下りは変化に富んだ楽しいルートだった。駒ケ岳の巨躯に圧倒される。鋸岳の景観も素晴らしい。仙水峠⇒栗沢山の登りも結構きつい。栗沢山頂上で昼食を取る。恰好の展望台。アサヨ峰の辺りでは風が強い一方気温が上がらず体温管理が難しい。すれ違う人は少ないが、ほとんどがトレランの強者だった。早川尾根小屋へ下る頃には、足の疲れも溜まっていてしんどい。道はかなり整備されているが、崩落の影響か、一部ワイルドな箇所もあり、気が抜けない。
早川尾根小屋ではテント場に泊まらせて頂いた。水場もトイレもあってありがたい。夕食には温存してきた梨をがぶり。渇いた身体を潤してくれる。深夜の気温は2Cぐらい。寝袋にくるまって朝を待つ。
3日目は4時に起床したが、撤収に慣れていないせいか、出発は5:20ぐらい。天気は曇り。広河原峠、赤薙沢の頭、白鳳峠、高嶺とアップダウンを繰り返す。高嶺手前で立ち入り禁止サインがあるので何だろうと思ったら、数十メートル規模の崖崩れの傷跡。自然は限りある事を痛感。そこを過ぎたあたりで道に迷った。トレースを追いかけていたら、沢筋に入りミスに気づく。トレースを頼り過ぎてもいけない、手堅く引き返す。高嶺近辺は爽快。北岳に目を奪われる。ここ数年は登れない可能性もあり、なおさらまぶしい。地蔵岳と観音岳も見えてきて、見飽きることがない。赤抜沢の頭の前ぐらいからは、撮影ポイントが多すぎて、ついつい足が止まる。赤抜沢の頭に荷物を下ろし、身軽になり賽の河原へ走って往復。聳えるオベリスク。鳳凰三山の景観の素晴らしさ。観音岳に登るあたりから雲が多くなり、景観は失われていったが、ルート自体が素晴らしいので飽きない。観音岳山頂で昼食。尾西のアルファ米にはずいぶんとお世話になったせいか、少し飽き始めた。薬師岳山頂から青木鉱泉へ下山を開始。(当初、夜叉神峠に降りるつもりだったが、予定より1時間遅れだったのでコース変更。)しかし、この下山道の前半はかなりしんどい道。急斜面&湿潤な森はかなり歩きにくい。湿った丸太にパイルドライバーを一発くらい、尾てい骨を強打。林道に降りる頃にはへとへとになっていた。青木鉱泉への道すがら、通りすがりの登山者と意気投合し、青木鉱泉へのショートカット(渡渉ルート)を教えてもらったが、水嵩が高く使えず。青木鉱泉からその人の好意で車に載せて頂き、山ネタで盛り上がりながら甲府へ。タクシー代(8,500円)が浮きました、感謝。旅を満喫した3日間。

総括:今回はジョギングで体力を少して戻して臨めたので、総じて苦労はなかった。常に30%の余力を残すよう努めたので、長丁場でもきつくはなかった。やはり平地でのトレーニングが何より大事だ。

続きを読む

フォトギャラリー:9枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 着替え 地図 コンパス ナイフ 修理用具
健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ GPS機器 ストーブ 燃料 カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

2,966m

駒津峰

駒津峰

2,752m

アサヨ峰

アサヨ峰

2,799m

栗沢山

栗沢山

2,714m

高嶺

高嶺

2,779m

鳳凰山 観音岳

鳳凰山 観音岳

2,841m

鳳凰山 薬師岳

鳳凰山 薬師岳

2,780m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

栗沢山 山梨県

北沢峠から栗沢山を周回する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間15分
難易度
★★★
コース定数
18
甲斐駒ヶ岳 山梨県

南アルプス北端の雄、白砂の頂上

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間10分
難易度
★★
コース定数
29
アサヨ峰 山梨県

北沢峠から早川尾根、栗沢山・アサヨ峰を縦走

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間5分
難易度
★★★
コース定数
36

asparakiwiさんの登山記録

登山計画を立てる