• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

宮之浦岳縦走

宮之浦岳( 九州・沖縄)

パーティ: 3人 (たけ さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

白谷雲水峡登山口  

登山口へのアクセス

タクシー

この登山記録の行程

【1日目】
淀川登山口(06:40)・・・淀川小屋(07:35)[休憩 10分]・・・花之江河(08:57)[休憩 10分]・・・黒味分れ・・・投石平(10:00)[休憩 10分]・・・宮之浦岳(11:50)[休憩 35分]・・・焼野三差路(12:45)・・・平石展望台(13:31)・・・第2展望台・・・新高塚小屋(14:55)

【2日目】
新高塚小屋(06:30)・・・高塚小屋(07:26)[休憩 10分]・・・縄文杉(07:45)[休憩 20分]・・・ウィルソン株(09:15)[休憩 15分]・・・大株歩道入口(09:45)・・・楠川分れ(10:54)・・・辻峠(11:45)[休憩 15分]・・・太鼓岩(12:12)[休憩 5分]・・・辻峠(12:32)・・・白谷小屋・・・白谷雲水峡登山口(13:51)

コース

総距離
約20.9km
累積標高差
上り約1,815m
下り約2,566m
コースタイム
標準14時間40
自己13時間26
倍率0.92

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

12年ぶりの宮之浦岳です。前回は淀川登山口からのピストンでしたが、今回は新高塚小屋泊の縦走コースにしました。日の出時間のスタートを目指し、タクシーを利用して、6時20分くらいに淀川登山口に到着です。小さな駐車場は車であふれ、10台くらいの路上駐車がありました。朝食後、身支度を整えて出発です。体が温まったころに淀川小屋に到着です。衣類調整後歩き始めるとすぐに橋がありますが、ここを流れる川はとても綺麗でした。その後、大きな杉を見ながら標高を上げていくと花之江河に到着します。この辺から視界が良くなり、山の上に乗っかった大きな岩が目立つようになります。栗生山を越えると宮之浦岳はまもなくです。宮之浦岳からは360度の展望です。この日は開聞岳、桜島、霧島連山もうっすらと見え感激しました。ゆっくり昼食を取り、先に進みます。永田岳はパスして進みます。いつの間にか展望がなくなり森の中を歩くようになり、大きな杉が増えてくると新高塚小屋に到着です。テント場は混雑していましたが、小屋の宿泊者は少ないので小屋を利用させてもらいました。翌日も明るくなってからスタートしました。途中の森からご来光も見ることも出来ました。すぐに縄文杉に到着です。展望デッキは12年前と変わっていて、縄文杉から離れたようでした。8時を過ぎると荒川登山口からの登山者とすれ違うようになり、思うように歩けません。ウィルソン株あたりではすれ違いがピークに達しました。やはり縄文杉は人気がありますね。楠川分れを過ぎて白谷雲水峡に向かうと再び静かな登山道に戻りました。辻峠に向けて最後の登りです。ちょうどお昼に辻峠に到着しました。ここからは一気に人が増えました。人気の太鼓岩は満員状態です。時間にはゆとりがありましたので、急がず、のんびり白谷雲水峡の景色を堪能しながらバス停に向かいました。今回はお天気に恵まれ2日間とも晴れて、気持ち良い登山が出来ました。

続きを読む

フォトギャラリー:15枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

宮之浦岳

宮之浦岳

1,936m

太鼓岩

太鼓岩

1,050m

よく似たコース

太鼓岩 鹿児島県

深い森と美しい川の流れを感じる白谷雲水峡 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間35分
難易度
★★
コース定数
14
宮之浦岳 鹿児島県

淀川登山口から宮之浦岳往復

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間10分
難易度
コース定数
34
宮之浦岳 鹿児島県

世界自然遺産の屋久島で九州最高峰に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間15分
難易度
★★★
コース定数
49

たけさんの登山記録

登山計画を立てる