• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

鳩ノ巣駅   川乗橋  

登山口へのアクセス

電車
その他: JR青梅線鳩ノ巣駅下車、北へ踏切を渡って道なりに

この登山記録の行程

鳩ノ巣駅(07:20)・・・大根ノ山ノ神(08:00)・・・分岐・・・舟井戸(09:44)・・・東の肩(10:00)・・・川苔山(10:07)[休憩 10分]・・・東の肩・・・分岐・・・百尋ノ滝(11:40)[休憩 45分]・・・細倉橋(13:15)・・・川乗橋(13:55)

コース

総距離
約12.3km
累積標高差
上り約1,437m
下り約1,338m
コースタイム
標準5時間55
自己5時間40
倍率0.96

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

2021年のお山初めとして奥多摩行ってきました。年末の30日にも行ったばかりですがw
鳩ノ巣駅から川苔山、下山を川苔谷にとって百尋の滝を見に行く算段です。

鳩ノ巣駅には7:15頃着きました。諸々準備整えて、7:20には出発しました。登山目的っぽい人はほとんどがその先の駅まで乗っていきました。線路下の駐車場から上がってきたひとが私の先を歩きましたが、登山道に続く手前の角で左折していきました。どこいくんだろう?

すぐに気温も上がって?暖かくなってきました。8:10頃には大根の山の神に着きました。
その少し先で、野生動物を見ました。がさっと音がしたと思ったらすぐ斜面の下に消えて行ってしまいまして、正体は不明です。後ろ足とお尻がチラ見出来ただけで、白っぽかったのでカモシカかな?と

何の苦も無くサクサク水平に進みます。去年の夏に来た時には、途中で速滝の方角から水流の音が届いていましたが、今回は聞こえませんでした。9:45頃に船井戸到着です。なんか鋸尾根の方からメチャ速い男性がやってきて早速パスされましたw

10:00ちょうどに東の方到着です。ここはいつきても気持ちのいい眺めですねぇ
(´ω`*)
ちょっと進んだところからは蕎麦粒山は桂谷ノ峰?も見えました。川苔山には10:07到着です♪
私以外には2名のみでした。ここまでおおよそ計画通りに進めています☆
武甲山みたいに岩肌むき出しの天祖山も見えました。しかし、手前の鳥屋戸尾根の迫力すごいです...再び歩くときは勇気要りそうですw

10:15には出発しました。今日は百尋の滝がメインなので。2名が同時にスタートし、直後に私が続く格好でした。一人の方が鳩ノ巣方面に入って行き、船井戸で私を追い抜いた方は赤杭尾根方面へ。踊り平方面かな?私は横ヶ谷に入っていきます。

この辺から、ぽつぽつと登ってくる方とすれ違うようになりました。私は早めに登ったおかげで、静かに楽しめてるようです。谷底についてみると、一部水溜まりが凍っていて、一転して別世界チックでワクワクしました^O^
そういえば途中の道標、見事にかじられてますねぇ熊さんかな?

その先、いよいよ百尋の滝へ降りていくところで岩場注意区間になりました。みると、鎖がリニューアルされてました。前身のロープがお役御免でぶら下がってましたw
台風後の修繕にあたって、いっそ思い切ってフルにリフレッシュという事でしょうか?
全4か所、キレイな鎖がついてました

さて本日のメインディッシュ、百尋の滝...
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この滝を見る為だけに行っても充分楽しめますね(道は危ないですがw)
滝つぼ以外にも、所々に氷が出来ていて見ていて楽しかったです(*^^*)

ここで11:45だったので、お昼ご飯にしました☆
が、まさかの失態...今朝電車に乗る前にコンビニで水を買った...ハズだったんですが、それがまさかのお茶www南アルプス天然水のラベルでお茶が出てるなんて知らんかった
(^O^;
おにぎり持ってきてたので、お茶はバーナーで温めて飲みましたw

のんびり写真撮りつつ、12:25くらいに出発しました。今度はもっと冷え込みが厳しくなる2月に氷瀑が見られることを期待して再訪したいと思いました^^

で、この段階で地図を出して、改めて苦手な沢沿いの読図の練習に着手しました。基本的なスタンスは前回の雲取山の序盤と同じく、大きな特徴に焦点を絞る、でやりました。
具体的には特定の地形以外には注意を払わないよう、気を付けました。

途中にも、小さな水の流れがあって、そこに出来た氷を愛でるのも特別な時間でした
(´∀`*)
そういえば、滝から下山するすぐのところの橋が真新しくなってました。上の鎖や橋のリフレッシュ含めてのコース復旧工事だと思いますが、長期間になった理由も納得です。関係者の皆様、ホントにありがとうございました!
(^^)ゞ

13:15に細倉橋まで戻ってきました☆あとは黙々と林道を日原街道へ向けて歩くだけです^^
最後の方で素敵な瞬間がありました♪野鳥には詳しくないですが、おそらくルリビタキだと思います。逃げないよう遠巻きでのズーム撮影で画質が悪かったですw
私が近づくとピョンピョンと距離をとる様子が可愛くて、1日の最後に遊んでもらえたような気がして素敵な贈り物に思えました
(´∀`*)

ゴールの日原街道には14:00に到着しました。が、、、バスの時刻表を見て真顔に、、、
(°_°)
後からやってきた人が、駅まで歩くというので私もそうすることにしましたw
川乗橋バス停から奥多摩駅までは徒歩で50分でした。最後、信号の所に行かずにコインパーキングの方へ橋を渡れば若干短縮できるかもしれません。最後、15:00前に駅につけたので、直近の15:08の電車に乗れて、今日の行程が全て完了しました☆

1日通して、色んな氷が見れたこと、野鳥に出会えたこと、そういう小さな一期一会が楽しくて、ずっと胸キュンなお山歩きが出来て、最高の登り初めにすることが出来ました
(*´∀`*)

続きを読む

フォトギャラリー:7枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ツエルト 健康保険証 熊鈴・ベアスプレー
行動食 軽アイゼン ストーブ 燃料 ライター クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

川苔山

川苔山

1,363m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

川苔山 東京都

川乗橋から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
コース定数
28
川苔山 東京都

獅子口小屋跡から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
コース定数
31
川苔山 東京都

鳩ノ巣駅から川苔山に登り、川乗橋下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間55分
難易度
コース定数
30
登山計画を立てる