HOME >
みんなの登山記録 > 甲武信ヶ岳 ・千曲川の源流を訪ねる ~三宝山(埼玉県の最高峰)へーーー(トマトとケチャップさん)
登山記録詳細
甲武信ヶ岳 ・千曲川の源流を訪ねる ~三宝山(埼玉県の最高峰)へーーー
甲武信ヶ岳 2475 m ・三宝山 2483m(埼玉県の最高峰)(上信越)
-
日程
1995年9月12日(火)
-
利用した登山口
毛木平
-
登山口へのアクセス
マイカー
その他:
-
天候
晴れ
この登山記録の行程
毛木平(05:30)・・・滑滝・・・水源地標(8:10-8:25)・・・甲武信岳(09:00-9:25)・・・三宝山(09:50)・・・大山(11:30)・・・十文字小屋(12:00)・・・毛木平(13:20)
計 7-50
始めは、広大な高原野菜の畑が広がる道を走る。
千曲川・信濃川の源流と、甲州・武州・信州の分水嶺を訪ねる道。
源流には、標柱が立っていて、大河の一滴を見ることができました。
日本一の大河、千曲川・信濃川の源流、感動です。
苔とシラビソの森に囲まれ、大河の一滴が生まれます。
シラビソの樹林の中は、独特のミント系の香りがーーー。
甲武信ヶ岳は、針葉樹林の中から飛び出したところーーー。
三宝山は、埼玉県の最高峰でした。
- 登山中の画像
|
千曲川源流の標柱 |
|
|
大河の一滴 |
|
|
甲武信ヶ岳 |
|
|
三宝山・埼玉県の最高峰2483m |
|
|
|
|
|
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- トマトとケチャップさんの登山記録についてコメントする
-
甲武信ヶ岳 ・千曲川の源流を訪ねる ~三宝山(埼玉県の最高峰)へーーーにコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
-
- 金峰山小屋 ~金峰山
-
金峰山小屋は現在冬季休業中です。営業再開は4月下旬を予定しています
19年02月02日(土)
登った山
類似するモデルコース
-
- 千曲川源流をさかのぼって三大河の分水嶺へ
-
体力度: ★★
危険度: ★
6時間15分 日帰り
-
毛気平登山口・・・大山祇神社・・・ナメ滝・・・千曲川・信濃川水源地評・・・銃走路出合・・・甲武信ヶ岳...
-
- 奥秩父のへそに登る
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
9時間55分 1泊2日
-
東沢山荘・・・登山道入口・・・堰堤・・・徳ちゃん新道合流点・・・木賊山・・・甲武信小屋・・・甲武信ヶ...
-
- 甲武信ヶ岳(十文字峠・三宝山) 1泊2日
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
10時間35分 1泊2日
-
【1日目】毛木平・・・十文字小屋・・・大山・・・三宝山・・・甲武信岳・・・甲武信小屋【2日目】甲武信...
-
- 展望と原生林。県内最奥・最高点をめぐる山旅
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
20時間15分 2泊3日
-
川又バス停・・・雁坂峠登山口・・・雁道場・・・突出峠・・・地蔵岩分岐・・・雁坂小屋・・・雁坂峠・・・...
関連する登山記録
トマトとケチャップ さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]