• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

利用した登山口

名郷バス停   長者屋敷登り口  

登山口へのアクセス

バス
その他: 飯能からバス 全員着席可能。

この登山記録の行程

名郷バス停(07:58)・・・大場戸橋(08:12)・・・鳥首峠登山口(08:38)・・・鳥首峠(09:29)[休憩 3分]・・・ウノタワ(10:05)・・・大持山(10:38)[休憩 15分]・・・小持山(11:18)・・・武甲山(12:08)[休憩 12分]・・・長者屋敷頭(12:41)・・・長者屋敷登り口(13:15)・・・橋立鍾乳洞(13:50)[休憩 23分]・・・浦山口駅(14:25)

コース

総距離
約15.7km
累積標高差
上り約1,874m
下り約1,958m
コースタイム
標準8時間35
自己5時間34
倍率0.65

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

二ヶ月前に伊豆ケ岳に行ったとき、曇りだったがかろうじて大持・小持・武甲山は見えた。よし近いうちにあそこらへんを歩こうと思っていて、本日に至った。

名郷から妻坂峠経由のつもりだったが、徒歩も含めて通行禁止だったために鳥首峠経由にした。数十分遠回りになる。
ほぼずっと樹林帯だが、新緑の広葉樹が気持ち良い。
小持山付近は岩場もあり楽しく、気持ちの良い稜線歩きとなる。風も強くなく、微風が心地よい。

一番展望が良いのは大持山から少し進んだところにある雨乞岩。
南から西の方向に、奥多摩〜奥秩父主脈。でんとそびえる両神山。一番右は浅間山。雪をかぶった中央アルプスや、南アルプスの一部も遠くに見ることができた。

その後少し遠くが霞んできたが、武甲山の展望台からは北面の眺望が素晴らしく、秩父の街並みの向こうに赤城山、日光、うっすらと谷川連峰まで見えた。

登り下りが多いので精神的にもしんどくなりがちだが、終始天気が良く、たまに望める展望が励ましてくれて気持ち良く歩けた。

浦山口駅にほど近い鍾乳洞近くの蕎麦屋でソフトクリームを買った。店に飾ってある、まだ山容を保っていた頃の写真を見て、以前はあんなにどっしりとした山容だったのかと、驚いた。北面は痛々しいが、採掘が終わったところは土を撒いて植樹しており、土を置いている場所は黒く見える。あと10年もすれば黒い箇所はまた緑色になるだろうとお店の方がおっしゃっていた。

GW前からスマホの記録媒体の調子が悪く、写真が撮れない。その分しっかりと見ておこうと意識して過ごす。記録という意味では不便だがとても良いデトックスになっている。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
トレランシューズ バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 ナイフ 修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
【その他】 水1.5L + ジュース0.5L。残りは水0.7Lほど。

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

武甲山

武甲山

1,304m

大持山

大持山

1,294m

小持山

小持山

1,273m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

武甲山 埼玉県

石灰岩の山肌を日々削られる秩父の名山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間10分
難易度
★★
コース定数
23
大持山 埼玉県埼玉県

伝説の峠から展望と雑木林の静かな山稜へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間35分
難易度
★★
コース定数
30

とりこさんの登山記録

登山計画を立てる