• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 行き
上野原駅からバスで新町若しくは日大明誠高校入口へ。やまくろ種苗店の角を入る。
帰り
新井バス停から上野原駅へ

この登山記録の行程

新町バス停 8:40--(やまろく種苗店角曲がる 14分)――8:54 根本山 8:55――(11分)――9:06 分岐 9:06――(16分)――9:22 秋葉山 9:23――(14分)――9:37 上野原中(八重山登山口)9:45――(43分)――10:28 展望台 10:31――(会話時間含む 20分)――10:51 八重山(昼食)11:09--(11分)--11:20 能岳(向風山)11:21――(16分)――11:37 分岐 11:37――(11分)――11:48 虎丸山 11:49――(5分)――11:54 分岐 11:54――(13分)――12:07 新井バス停

コース

総距離
約7.0km
累積標高差
上り約585m
下り約561m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

花粉の季節の低山ハイク第5弾は、上野原の八重山に登る。麓も含め、桜はまだ満開。他にも、沢山のシュンランやミツバツツジ、ヤマツツジを堪能する。

登山口まで歩いてもいけるが、今回は、バスに乗ることにする。井戸行きのバスに乗ったので、新町で下車する。大した距離ではないのだが、新井方面に行く別のバスだったら次の日大明誠高校入口バス停から少し戻った「やまろく種苗店」の角から細い道を山の方へと入っていく。途中には幼稚園がある。人家が途切れるところからは、更に細い土の道に。左手に日大明誠高校を見下ろしながら、あっという間に最初のピークである根本山に到着する。標高は322m。山頂には、古びた東屋があり、富士山の頭を眺めることができる。
ここからは、高校の敷地を巻くように林道っぽい道を進む。所々にヤマザクラの花が咲いている。途中から、特に標識はないが、山道に分岐していき、また広い道に合流する。市の上水タンクを巻いて。更に階段状の急登を行けば、そこが秋葉山だ。山頂には富士山を正面にした秋葉神社祀られている。標高はわずか391m。
山頂を後にすると、同じ様な急下降。途中には、鳥居があり、割と大きな休憩所も。更に下って墓地の先に出ると、右に回っていき、やがて車道に飛び出す。その車道を右に進んでいき、上野原中学校正門まで行けば、その左手が八重山入口だ。少し上がったところに駐車場とトイレがある。
そのまま林道のような道を進む。杉の木が混じる林だ。足下にはスミレ。八重山は公園状に整備されているので、ルートが幾つもあるようだ。途中、カタクリの咲く場所に寄り道。もう終わりなのか株自体が少ないのか。イマイチ。更に先へと進んで植林帯を抜けると、シュンランを見かける。ヤマツツジ、様々な種類の桜も咲いている。
そのまま頑張って登っていくと、いよいよ展望台に到着する。富士山が良く見える。展望台の先には鐘があって、今日は何回も鳴らされている。その先のピークで、反対側からやってきた知人とバッタリ。会うのも何年ぶりのことか。
ピークから一旦下って、また登り返すと、そこが八重山山頂だ。ここにも東屋があり、ベンチもいくつかある。標高は530m。富士山も良く見える。さすがに人出が多くなってきた。
休憩後、その先へと進む。先ずは急下降。次のピークは能岳。別名向風山で、標高は八重山より高い542m。ここからも富士山の眺めが良い。そして多くのハイカーの姿が。
その先へも行けるのだが、今日は、能岳に登った道を少し戻り、虎丸山に向かう。下り道の途中には、ミツバツツジが咲いていた。標高468mの虎丸山は、光電製作所へのルートを外れる位置にある。なかなかの急登。山頂には虎丸神社が祀られている。
前回は、分岐に戻って光電製作所方面に下ったが、今回は、上野原中学校に向かうルートを行ってみる。すると、途中に分岐があり、西原地区に下れるとあったので、そちらに行ってみる。やがて、鳥居を潜り、住宅地に。出たところには標識があり、後は道なりに下れば、新井バス停だ。

続きを読む

フォトギャラリー:27枚

根本山

根本山から富士山の頭が見えた

林道っぽい道から山道へ

水道施設

秋葉山へ急登

秋葉山から

秋葉神社

その下の東屋

秋葉山から下りたところから

上野原中学校。この向かいが八重山入口

スミレが沢山

カタクリはイマイチ

こうしたミニ看板があちこちに

桜がいっぱい

シュンランもいっぱい

八重山展望台から

展望台から八重山山頂

八重山山頂から

能岳から

ガサゴソ

ヤマツツジもあちこちに

ミツバツツジも沢山見られた

虎丸山への登り

虎丸神社

西原地区の鳥居

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 熊鈴・ベアスプレー 非常食
行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

能岳

能岳

543m

八重山

八重山

531m

聖武連山

聖武連山

542m

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる