• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

廻り目平  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 廻り目平キャンプ場の駐車場に5時過ぎに到着
駐車場は広いけど、前の日から泊まっている人もいるので到着した時点で既に半分ぐらい埋まっていました。
山から下りてきたとき、駐車場のすぐ外にも駐めてある車が複数あったので、満車になったのでしょう。
駐車場出入口にはゲートがあり、駐車券を受取り、料金は帰る前に金峰山荘で清算します。
精算時、もう帰りますか?と聞かれましたが、これは清算後30分以内にゲートを出る必要があるためかと。
また、人数を聞かれ、一人と言うと500円と言われました。複数人の場合は?

この登山記録の行程

廻り目平(05:30)・・・小川神社(07:15)[休憩 8分]・・・[休憩 2分]・・・小川山(09:03)[休憩 11分]・・・見晴らしの良い岩場(09:35)[休憩 23分]・・・八丁平(10:54)[休憩 10分]・・・八丁平分岐(11:43)[休憩 11分]・・・廻り目平(12:37)

コース

総距離
約10.9km
累積標高差
上り約985m
下り約985m
コースタイム
標準7時間20
自己6時間2
倍率0.82

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

この週末は天候にも恵まれ、いろいろな山も賑わっていたようですが、小川山はそんな賑わいとは無縁のようです・・・
コースの9割以上が樹林帯。なので、展望が開けたときの感動はひとしおでした。
小川山の山頂も樹林帯で展望はありませんが、10m程奥に行った岩がゴロゴロしてるところに行くと南アルプスが見えます。その他、いくつか展望が開ける場所がありました。

駐車場からキャンプ場の脇の林道を少し行くと小川山登山道入口があるはずですが、林道沿いもテント近くに駐めたい人のものか車がいっぱい駐まっていて、登山道入口も車の陰になっていて通り過ぎてしまいしばらくして気がつき、戻りました。

登山道に入ってしばらくは樹林帯の中を登って行きますが、ルートは落ち葉がいっぱい。しかし、丁寧にマーキングしてくれているので迷うことはありません。
しばらく急登を登って行くと時々周囲の素晴らしい岩峰の景色に目を奪われます。
さらに登って行くと岩場のルートになり、周囲もよく見え、景色に気を取られていると、なんか先はやばそうなところに来てしまいました。先程からマーキング見当たらないし・・・
ここら辺は、岩登りの心得がある人でない限り、コースを外れてしまった時に無理をすると抜き差しならぬ状態に陥る可能性があります。私は岩登りはしてないので、当然強行せず戻ります。
戻る際も、あちこち行けそうなので、ちゃんと元の場所に戻らないとドツボに嵌まってしまうかも。
マーキングのあるところまで戻ると別の方向にちゃんとマーキングがありました。
ちょっと反省して、この後はしっかりマーキングを確認しながら進みました。コースさえ外れなければ、それほど危険なところはありません。

そんなことや出だしの入口通過、あとスマホとデジカメで写真を撮りながらきたら、かなり時間を食ってしまいました。

かもしかコース分岐を過ぎて岩場もなくなると、あまり迷うようなところはありませんが、マーキングも控えめになり、八丁平からの下りもふくめて、ルートが明瞭でないところもあります。

小川神社のある岩の前後だったか、近くでガサガサっと音がして、黒い物体が動いたのが一瞬見えました。「やべ、こんな至近距離で遭遇か?」と瞬間的に思いましたが、正面に現れたのは黒い服を着た登山者でした。一安心。
その後は、山頂に着くまで、誰にも会いませんでした。山頂で2人、八丁平に下るまでの間に4人、さらに下って中ノ沢出合(ヤマケイの地図では八丁平分岐となっている)で2人の登山者、合計9人と会っただけでした。

八丁平から下りてきて、キャンプ場に近づくと林道脇の岩でクライミングしている人が何人もいました。

樹林帯がほとんどでしたが、なんだか、とても気持ちの良い山行でした。

続きを読む

フォトギャラリー:51枚

朝駐車場から望む岩峰群

コースにはマーキングが丁寧に

朝日岳北尾根の岩峰でしょうか

コース脇の大きな岩を見上げる

ハシゴが出てきました。「ハシゴの使用は自己責任」と書かれています。

朝日岳かな?ちゃんとその場で確認してないので(^^;

たぶんコースを外れた時はこの岩の向こう側にいたと思います。

カモシカコース分岐

右奥が小川山か

岩の上に小川神社の小さな祠

このような標識が時々あります

樹林帯の道

金峰山

樹林帯の道

八丁平からの道と合流

小川山山頂手書きの標識

小川山山頂

山頂から少し奥に行った岩がゴロゴロしているところから南アルプス

苔の森を行く

苔の森

開けた岩場から、正面が中央アルプスで右は霞んでるけど御岳か

奥は両神?その場でちゃんと確認すればよかった・・・

開けた岩場はこんな感じ。それほど広くはありません。

南アルプスをバックに瑞牆山

八ヶ岳

また樹林帯

八丁平

砂洗沢まで下りてきました

沢のすぐ脇を通るところもあります

左岸から小さな沢。ミニケルンのところを通って右側へ。顔を洗うと気持ちよい!

中ノ沢出合。金峰山へはこの橋を渡っていきます。

中ノ沢出合の標識

廻り目平への林道

林道脇の沢の水もきれい

林道から見上げる岩峰

小川山登山道入り口

登山道入り口の注意看板

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 ストーブ 燃料 ライター
カップ クッカー カトラリー
【その他】 スマホ、モバイルバッテリー、折りたたみ椅子

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

小川山

小川山

2,418m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

小川山 山梨県

奥秩父の太古の森に分け入る

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間10分
難易度
★★★
コース定数
30
登山計画を立てる