• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

秩父で春の花散策、節分草・福寿草

弟冨士山( 関東)

パーティ: 1人 (てんてん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ 風弱し 花粉予報、非常に多い

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 道の駅あらかわに駐車

この登山記録の行程

道の駅あらかわ(8:07)・・・武州日野駅(8:28)・・・弟冨士山(9:10)・・・水車小屋(9:52)・・・座禅草自生地(10:04)・・・明ヶ指のたまご水(11:37)・・・昌福寺(12:17)・・・千手観音堂(12:31)・・・憩いの広場(13:07-13:42)・・・国見の広場(13:59)・・・若御子神社(14:30)・・・荒川歴史民俗資料館(15:02)・・・道の駅あらかわ(15:27)

コース

総距離
約17.0km
累積標高差
上り約922m
下り約922m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

秩父でメジャーな節分草と福寿草の自生地ではありませんので、静かに見て回ることができました。
福寿草は晴れていないと開いてくれないので昨年より早い時期に訪れましたので座禅草は残念ながら見ることができませんでした。

節分草は弟富士と武州日野駅の斜向かいの郷土資料館の奥で見ることができました。

福寿草は道々のお庭と郷土資料館、そして憩いの広場で楽しまさせて頂きましたが残念だったのが車道脇に有った株が無くなっており、持ち去られたかもしれません。

続きを読む

フォトギャラリー:94枚

道の駅あらかわに車を止め出発

シバザクラも咲き初め

お庭の福寿草、まだ時間が早いので開いていません。

武州日野駅

カタクリの葉が出ています

早速セツブンソウです。

武州日野駅の斜向かいの郷土資料館に向かいます

国道との土手にセツブンソウの群生地があります。

こちらの福寿草もまだ起きません

立派な浅間神社も有ります

いきなり四合目

さざれ石に寄ります

表面はこんな感じです

ここが一番眺望が良いかな

山頂に到着。残念ながら眺望はありません。

セツブンソウは入って無いのね

尾根沿いに進みます

75号鉄塔

落石のため通行止めのトンネル

掘り間違えたらトンネルが傾斜してしまったとのこと

ミツマタ

水車は残念ながら動いていません

橋の欄干にステンドグラス風

廃業した宿の前を通過

看板が綺麗になっていました。ウエス持参しましたが無駄でした。廃業した宿で管理されていたようで棚もボロボロですが通路の中を歩きましょう。その昔は下の宿の所にもザゼンソウがあつたそうです。

やはりまだ早かった

林道の少し先で沢に下りましたがネコノメも早かった。

お庭の福寿草が開き始めました

ロウバイ

イヌフグリ

ナズナ?

ムスカリ

キバナハナニラ?

オウバイ

お庭の福寿草

お庭のセツブンソウ

ネコヤナギ

今日はポタポタでした

カタクリの葉

まだ蕾でした。

特に奥があるわけでもありません

こちらもまだでした

ワサビかな?

マンサク

コレってあえて貼らなければいけないのかな・・・

たまご水。硫黄の匂いのする水が出ています

カツラの巨樹

了解

昌福寺、しだれ桜の頃は綺麗かと

千手観音堂

お堂の彫刻

ここから山道です

憩いの広場に到着

二重の福寿草が植えてあります

国見の広場

展望東屋からの眺望。ほとんど見えません。

整備された当初は見晴らしも良かった様です。東京都は登山者が喜ぶ様にと定期的に伐採してますもんね。

浦山ダム方面は通行止め

落ち葉の積もる階段が続きます。私のローカットの靴ですとこの階段が滑りまくりますので、ハイカットの靴を履いてきました。

ひたすら階段です。

若御子断層洞。地質学好きな方にはたまらんものかもしれないが私的には小鹿野町でカニ化石探しているのが好きかな。

中に入り上を覗く

狐さん全員集合

こちらは狼

清雲寺もしだれ桜の頃は綺麗そうです

犬っぽい狼

郷土資料館に戻ってまいりました。ミツバチもせっせとお仕事中。

福寿草も開きました

頂上、眺望雄大とある。その昔はだったのでしょう。

おつかれさまでした。

すべての写真を見る

装備・携行品

ダウン・化繊綿ウェア レインウェア ヘッドランプ 地図 コンパス ツエルト
ホイッスル 医療品 非常食 テーピングテープ GPS機器
【その他】
ココヘリ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • てんてんさん、お久しぶりです。
    郷土資料館が自生地なんですか。私は事前調査しなさすぎで弟富士山登っただけで、セツブンソウおもいっきり空振りしてしまいました笑

  • take3さん、こんにちは。

    アレ、お寄りにならずに電車に乗ってしまうのですか?ですね。
    機会が有りましたら是非お立ち寄り下さい。
    駅チカなのに静かに見て回ることが出来ますので、お勧めです。

  • てんてんさん、再度失礼します。
    弟富士から浅間神社あたりは目を皿のようにして探していたんてすが、間が悪いことにこんな時にかぎって電車が丁度来てしまったんですよ。
    ここの自生地も、堂上程ではないかもしれませんが、なかなか見事なものですね。また間に合いそうですので、今週の計画に組み込むことを検討します!

  • てんてんさん、こんにちは。

    今年も武州日野コースに行かれたのですね!
    私もてんてんさんのレコを参考に行こうと思っていたのですが、日程の関係で今年は難しそうです。。。
    若御子断層洞ですが、穴を覗いたハイカーさんが中にいた熊に襲われているそうですから、用心した方が良さそうです。
    今週末はハナネコを探しに行きますが、何処に行こうか、、、頭を悩ませています。

  • ガバオさん、こんにちは。

    若御子断層洞、中はわかっていたのでヒョイッと入ってしまいました。
    考えが及ばず危なかったです。

    ハナネコは再来週か月末にでも秩父にしようか日原か悩んでます。

  • ガバオさん
    倉沢林道工事中のため土日はOKかと思いますが平日は駄目かと思います。
    ご参考までに。

  • てんてんさん

    そうなんですかーーー

    来週、倉沢に行く気満々でした。
    貴重な情報をありがとうございます。

登った山

弟富士山

弟富士山

386m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

弟富士山 埼玉県

静寂の尾根道からカタクリの名所へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間15分
難易度
★★
コース定数
15
登山計画を立てる