• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

奥穂高岳2023(2022年涸沢登山学校同窓会)

奥穂高岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 4人 (あおまさ さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

【1日目】晴れ時々曇り/【2日目】晴れ/【3日目】曇り時々晴れ

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

バス

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(07:16)・・・河童橋(07:20)・・・明神(07:57)・・・徳沢(08:40)・・・横尾(09:32)[休憩 13分]・・・本谷橋(10:43)[休憩 15分]・・・涸沢(12:44)

【2日目】
涸沢(04:56)・・・ザイテングラート取付(06:28)[休憩 15分]・・・穂高岳山荘(08:18)[休憩 35分]・・・奥穂高岳(10:00)[休憩 25分]・・・穂高岳山荘(11:20)[休憩 51分]・・・ザイテングラート取付(13:31)・・・涸沢(14:54)

【3日目】
涸沢(06:31)・・・本谷橋(07:40)・・・横尾(08:25)[休憩 26分]・・・徳沢(09:41)[休憩 25分]・・・明神(11:00)・・・河童橋(11:43)[休憩 8分]・・・上高地バスターミナル(11:55)

コース

総距離
約36.0km
累積標高差
上り約3,139m
下り約3,139m
コースタイム
標準16時間40
自己17時間17
倍率1.04

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

一年越しの奥穂高岳登頂・・・
昨年の涸沢登山学校で登るはずだった奥穂でしたが、コロナの影響で日程がズレた関係で筆者は北穂高岳のみの登頂となり、今年の登山学校の時期に合わせ単独で再チャレンジすることにしました。と思ったら、涸沢登山学校のメンバーが僕も、私も行こうかな? そんな話になり私を含め4名が涸沢ヒュッテに集合し同窓会となりました。筆者は8/5に上高地から涸沢に入り、8/6奥穂登頂、8/7下山。一人は8/3蝶ヶ岳登頂、8/4徳澤、8/5涸沢、8/6奥穂登頂、8/7下山。そして残り二人は、8/5に上高地から槍ヶ岳山荘、8/6槍ヶ岳登頂、大キレットから北穂を経由して涸沢、8/7下山。それぞれ思い思いの山旅を楽しみつつ涸沢ヒュッテに集まり、最後は4人で楽しく松本まで戻りました。
槍ヶ岳組は初日、槍沢ロッジを過ぎてから雨に見舞われたそうですが、こちらは三日間天候に恵まれ、また単独でもツアーでもない違った楽しい山旅が経験できました。

奥穂登頂が日曜日だったせいかザイテンでは下山される方とのすれ違いが大変で時間も要しました。タイミングなのか山頂は空いてました。

続きを読む

フォトギャラリー:25枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア Tシャツ ロングパンツ ショートパンツ サポートタイツ
靴下 レインウェア 登山靴 バックパック サブザック スタッフバック
水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
サングラス 着替え 地図 ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー 行動食
ヘルメット
【その他】 スマホ、モバイルバッテリー、ココヘリ発信機

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

奥穂高岳

奥穂高岳

3,190m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

奥穂高岳 長野県 岐阜県

北アルプス最高峰への飛騨側ルート

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間20分
難易度
★★★★
コース定数
57
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高岳を往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
66
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62

あおまささんの登山記録

登山計画を立てる