• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

戸倉三山ワンデイハイク

刈寄山、市道山、臼杵山( 関東)

パーティ: 1人 (VAN さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴、北東の微風。

利用した登山口

武蔵五日市駅   荷田子  

登山口へのアクセス

電車

この登山記録の行程

武蔵五日市駅(06:07)・・・広徳寺(06:32)[休憩 10分]・・・金剛の滝分岐(06:54)・・・今熊山(07:39)[休憩 10分]・・・刈寄山(08:52)[休憩 10分]・・・入山峠(09:16)・・・市道山(10:59)[休憩 20分]・・・臼杵山(12:30)[休憩 10分]・・・荷田子峠(13:51)・・・荷田子(14:10)

コース

総距離
約17.1km
累積標高差
上り約1,833m
下り約1,783m
コースタイム
標準9時間10
自己7時間13
倍率0.79

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

よく晴れて風も強くなく、登山日和の1日だった。
広徳寺登山口の電気柵は感電の恐れあり。十分気をつけること。
山頂からの展望は少ないが、ルート中植林が伐採されて、見晴らしの良いところがいくつかある。
ヤマタイム地図の弾左衛門ノ峰とトッキリ場の位置がおかしい。

続きを読む

フォトギャラリー:62枚

武蔵五日駅からスタート。

広徳寺。

脇道から登山道に入る。

猪よけの電気柵が張ってある。じゅうぶん気をつけて跨ぐ。

新多摩変電所の脇を通る。

今熊山の登山口。

金剛滝から来ることも出来るようだ。(ただし急坂)

いくつか橋を渡る。

今熊神社。

今熊山山頂。

刈寄山へは一旦表参道を下ると…

刈寄山方面の分岐がある。山と高原地図ではわかりにくい。

植林の伐採で眺めが良い。

戸倉三山が一望できる。

猪畑尾根分岐

ムラサキシキブ。

刈寄山山頂手前に東屋。

刈寄山山頂。

北方向の展望わずかにあり。

猪畑尾根へ。

林道横断。

鉄塔下通過。

現在、正規の登山ルートは弾左衛門ノ峰を南に巻くルートになっている。

弾左衛門ノ峰へ直登するルート。踏み跡は付いているが薄い。

弾左衛門ノ峰山頂。古びた指導標。

鳥谷戸。

市道山山頂。

北東方向の眺めわずか。

臼杵山への途中。植林の伐採でひらけている.

臼杵山山頂。

グミ尾根から下山開始。

奥多摩三山が見えた。

茱萸御前石碑。

荷田子峠。

鹿柵をくぐって人里へ。

荷田子BSゴール。

一部ヤマタイム地図の表記がおかしいところがあった。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ソフトシェル・ウインドシェル ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下
レインウェア 登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ
予備電池 タオル 帽子 グローブ 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 携帯トイレ 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
GPS機器 ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

臼杵山

臼杵山

842m

市道山

市道山

795m

刈寄山

刈寄山

687m

今熊山

今熊山

505m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

臼杵山 東京都

グミ尾根から臼杵山、市道山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間5分
難易度
コース定数
22
市道山 東京都

日本山岳耐久レースのコースを歩く1・コース途上の古社。名刹を訪ねるのも楽しみ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間15分
難易度
★★
コース定数
29
臼杵山 東京都

奥多摩を歩き慣れた人向きの縦走路

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間20分
難易度
★★★
コース定数
31
登山計画を立てる