• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

栃木三毳山

三毳山( 関東)

パーティ: 1人 (月舟 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 往路:東武佐野駅下車
復路:東武佐野市駅乗車

この登山記録の行程

佐野駅(07:50)・・・かたくりの里管理センター8:55・・・三毳山青竜が岳(09:55)・・・中岳12:35・・・道の駅みかも11:45、   12:25 ・・・佐野市駅14:00

コース

総距離
約16.6km
累積標高差
上り約387m
下り約392m
コースタイム
標準3時間35
自己6時間10
倍率1.72

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

1.佐野駅~かたくりの里管理センター
歩道があり歩きやすい
2.かたくりの里管理センター~青竜が岳
植物保護・害獣の侵入を防ぐためフェンスが張ってあり、ドアを開けて入る。の階段が整備されている。擬木青竜が岳付近は急な登山道。山頂には電波塔があり、登山者が休むスペースはほとんど無い。枯れ木の枝ごしに日光・赤城・秩父などが見える。北風がもろに吹き付ける。
3.青竜が岳~中の岳
急な下りのあと、小さなアップダウンを繰り返す。中の岳は、それほど風が強くない。筑波・富士山・浅間などが見える。
4.中の岳~三毳神社奥社~富士山展望台
奥社からの石段がきつそうだったから、すぐ西のピークの富士山展望台を回って下山することにした。展望台からは、渡良瀬川遊水池やスカイツリー、奥多摩、丹沢方向が見える。滑り台で下ろうとしたが、6~12歳の年齢制限があり断念。
5.道の駅みかも~佐野市駅
本数が少ないながら、栃木駅、岩舟駅、道の駅を結ぶ栃木市営バスがあるので、見たら飛び乗ることを勧める。平日は、佐野バスターミナルにも行くらしい。何の駅でも駅につれていってもらうのが良い。
道の駅から東北道をくぐるまでは、歩道のない道路。その後は、歩道がある。関東バスのバス停もある。佐野駅まで乗るのも良い。佐野市駅は、改札が西側にしかないので注意。待合室はドアがなくて寒い。ホームの待合室の方がいくらか寒さをしのげる。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア 靴下 レインウェア トレランシューズ バックパック
ヘッドランプ 帽子 グローブ 地図 ノート・筆記用具 腕時計
医療品 非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三毳山

三毳山

229m

よく似たコース

三毳山 栃木県

カタクリ咲く都市公園として親しまれる山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
1時間45分
難易度
コース定数
7
登山計画を立てる