• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

五竜岳 1泊2日テント泊2015

五竜岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 3人 (のんすけ さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:晴れのちガス 2日目:晴れ

利用した登山口

アルプス平駅  

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

【1日目】
アルプス平駅(08:05)・・・地蔵ノ頭・・・大遠見山(10:12)・・・五竜山荘(12:55)

【2日目】
五竜山荘(05:45)・・・五竜岳(06:45)・・・五竜山荘(08:30)・・・大遠見山(11:00)・・・地蔵ノ頭(12:40)・・・アルプス平駅(13:00)

コース

総距離
約15.1km
累積標高差
上り約1,828m
下り約1,828m
コースタイム
標準10時間54
自己9時間35
倍率0.88

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

友達のMちゃんを連れて、今年初のテント山行
重いザックを背負って歩けるか心配なので、遠見尾根往復としました。

ダンナがテント2張を担ぎ、私は食事担当。
水を5リットル担いだために19kgのザックになってしまった。

無風と暑さとアップダウンでキツかったですが、
Mちゃんのガンバリによりコースタイムより少し早く山荘に到着。
稜線は風が強く寒いくらいです。

途中ダンナが先に行き、テン場確保してくれた。
結構下部は埋まっていたが、狙っていたテン場が空いていた。
なぜだろうと不思議だったが、強風によりみなさん避けていたらしい。
張るのが少し大変でした。

お昼過ぎでホボテン場はいっぱいになり、上の通路にもビッチリ。
(※上の通路のほうが平らで、一番寝やすい場所かも)

最大50張のテン場に15時の時点で61張。
その後も何張か増えていたので、最終的に何張だったかわかりません。
小屋は1枚の布団に3名~4名とカオスな状態。

翌日は朝から快晴。風は強めでしたが、頂上は北アルプスがまるっと見えて最高でした。
3度目の五竜でしたが、Mちゃんに絶景を見せることができて良かったです。

小屋の方曰く、今年一番の混み具合だけど、来週はもっと混むでしょうということでした。
「お盆も大変そうですね。」といったら、
「それよりもシルバーウィークが・・・」とおっしゃった。

そうだ、今年は5連休。

「来ないでくださいねー」と笑いながらおっしゃってたが、本音でしょう。

そういえば前回のシルバーウィークにいった表銀座~槍~上高地は大混乱でした。
この登山ブーム、さらに混むんでしょうね・・・

続きを読む

フォトギャラリー:40枚

テレキャビン往復乗車

オマケにリフトも乗車で楽々スタート

Mちゃん半袖。その後日焼けで腕が真っ赤になってしまった

五竜。近いような、遠いような。。。

足元注意の細い道

チングルマ

大遠見

西遠見 ここからが辛かった

暑さと疲れMAX

急登ナンデス

クライミングジムに通うMちゃんは岩場になると生き生きします。

アオノツガザクラ

ハクサンコザクラ

アズマギク

ウサギギク

あともう一息!

唐松岳方面

クルマユリ

テントはいい位置ゲット!強風で設営が大変でした・・・

テン場がいっぱいで、通路に張ることに・・・

Mちゃんが生野菜を担ぎ上げてくれました!ニンニク味噌が美味しい~~

牛肉を担ぎ上げてきたどー。(家の冷凍庫に眠っていたヤツ)

玉ねぎとエノキを入れて、牛丼!おいしー。

風はやんだのですが、ガスに包まれてしまいました。

小屋の中をチラっと拝見。互い違いになって寝てたそうです。隣は人の足ということですね(><)

夜明けはもうすぐ

朝焼けの向こうに見えるのは、富士山

ご来光!あた~らしい朝が来た♪とラジオ体操の歌をくちずさむのは私だけ?

朝日に輝く五竜

沢山の人ですよー。

五竜に向けて出発!

岩場を越えて

あともう少し!

山頂!ペタ

Mちゃん、このTシャツが欲しくて登って参りました。

名残惜しいですが、下山開始です。

めちゃくちゃ暑いですが、白馬三山がクッキリ見えて癒されます。

帰りも楽々リフト下山。しかし、このリフト降りすぎてテレキャビン乗り場まで登らなくてはならないのです。途中でザックを放り投げようかと思いました(笑)

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー
カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

五竜岳

五竜岳

2,814m

小遠見山

小遠見山

2,007m

地蔵の頭

地蔵の頭

1,673m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

五竜岳 富山県

八方尾根から唐松岳・五竜岳を縦走する2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
12時間52分
難易度
★★★
コース定数
49
小遠見山 長野県

五竜岳から鹿島槍ヶ岳に縦走する2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間36分
難易度
★★★★
コース定数
71
登山計画を立てる