• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

裏銀座~黒部五郎岳~薬師岳

烏帽子岳~水晶岳~鷲羽岳~黒部五郎岳~薬師岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 2人 (kobrin57 さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

4日間とも快晴。無風に近い。8月3日の「黒部五郎岳を下ったあたり~北ノ俣岳」が ガス。

登山口へのアクセス

タクシー
その他: ムーンライト信州
信濃大町~高瀬ダム タクシー8,000円(4人で乗合@2,000円)
折立~富山駅 直通急行バス3,500円(2時間)

この登山記録の行程

8月1日(土)高瀬ダム 6:00 7:15 8番標識 7:25 8:30 三角点(4番標識 2,208m) 8:40 9:40 烏帽子小屋 10:10 烏帽子岳往復 11:40 烏帽子小屋
8月2日(日)烏帽子小屋 4:20 6:40 野口五郎小屋 6:40 6:55 野口五郎岳 7:10 8:30 東沢乗越 8:40 9:20 水晶小屋 9:30 10:00 水晶岳 10:10 10:35 水晶小屋 10:45 12:05 鷲羽岳 12:40 13:25 三俣山荘
8月3日(月)三俣山荘 4:20 5:15 三俣蓮華岳 5:25 6:30 黒部五郎小舎 6:50 8:50 黒部五郎岳 9:20 11:40 北ノ俣岳 11:50 12:50 太郎平小屋
8月4日(火)太郎平小屋 4:00 5:15 薬師岳山荘 5:20 5:55 薬師岳 6:10 7:40 太郎平小屋 8:40 10:50 折立

コース

総距離
約49.6km
累積標高差
上り約4,636m
下り約4,557m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

とにかく天気に恵まれた4日間だった。
8月1日(土)ブナ立を3ピッチで登ったが、3ピッチ目は暑くて参った。烏帽子小屋までで 水は2リットル以上飲んだかも。烏帽子小屋のイワギキョウが綺麗。
8月2日(日)野口五郎岳~水晶小屋までが、見た目よりもアップダウンがきつくて苦労した。三ツ岳本峰、真砂岳、ワリモ岳のピークは巻いている。三俣山荘は なかなか良かった。
8月3日(月)黒部五郎岳~北ノ俣岳までが、見た目よりもアップダウンがきつくて苦労した。黒部五郎小舎のコバイケイソウの群落、北ノ俣岳の お花畑(ハクサンイチゲ)が綺麗。
8月4日(火)折立までの下りは、前半がダラダラしていて意外に辛い。

続きを読む

フォトギャラリー:1枚

装備・携行品

登った山

烏帽子岳

烏帽子岳

2,628m

三ツ岳

三ツ岳

2,845m

野口五郎岳

野口五郎岳

2,924m

水晶岳

水晶岳

2,986m

鷲羽岳

鷲羽岳

2,924m

三俣蓮華岳

三俣蓮華岳

2,841m

薬師岳

薬師岳

2,926m

北ノ俣岳

北ノ俣岳

2,662m

黒部五郎岳

黒部五郎岳

2,840m

太郎山

太郎山

2,373m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北ノ俣岳 富山県 岐阜県

ミズバショウ咲く湿原から北ア最奥の稜線へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間40分
難易度
★★★★
コース定数
40
薬師岳 富山県

折立から入山して薬師岳を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
11時間40分
難易度
★★★
コース定数
47
薬師岳 富山県

折立から薬師岳を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間40分
難易度
★★★
コース定数
48

kobrin57さんの登山記録

登山計画を立てる