• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

蝶ヶ岳 1泊2日のんびりテント泊

蝶ヶ岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 3人 (のんすけ さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:晴れ 2日目:晴れ

利用した登山口

三股・林道ゲート  

登山口へのアクセス

タクシー
その他: 南安タクシー本社(豊科)に車を置き、タクシーにて三股登山口へ
往路:5100円 復路5600円
 

この登山記録の行程

【1日目】
三股・林道ゲート(07:15)・・・三股(07:30)・・・まめうち平[休憩 20分](09:20)・・・蝶ヶ岳(12:50)

【2日目】
蝶ヶ岳(09:20)・・・まめうち平[休憩 10分](11:00)・・・三股(12:10)・・・三股・林道ゲート(12:20)

コース

総距離
約11.1km
累積標高差
上り約1,514m
下り約1,514m
コースタイム
標準8時間30
自己8時間5
倍率0.95

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

Mちゃんとテント第二弾。

三股の駐車場に早く到着することができないため、駐車場が満車になっていることが予想されたため6時に南安タクシーを予約。
本社に車を置き、タクシーで登山口へ。
7時過ぎに駐車場に到着するも、既に満車。
路上にも車がとめてあり(路肩は駐車禁止です)500m程下にある臨時駐車場も満車でした。

登山道は相変わらず整備されており、歩きやすく
ほぼコースタイムどおりにテン場到着。
この日は60張程となり満員御礼。
小屋も2枚に3人くらいだったでしょうか。

景色を見ながら生ビールと昼食をとり、
そのままお昼寝。ノンビリ贅沢なひと時を過ごしました。

夜22時頃起きて、外に出ると満天の星空。
天の川もクッキリ♪
遠く、南ア~岐阜方面3箇所で雷雲がありピカピカと雷ショー。
ペルセウス流星群が近いので、流れ星を期待して30分程観察。

5つの流れ星が見れて満足。

翌日、日の出を見てまた二度寝。
朝9時過ぎまでノンビリして下山しました。

※駐車場は電波が届かないので、タクシーの予約は山頂の小屋でしておきます。

遠くからみてカッコイイ山は隣の常念。
蝶ヶ岳は地味な風貌ですが、登って良い山ですね♪

良い山=人気もあるわけで、
駐車スペースより車が多いために路上駐車が多かったです。
駐車場~三股への緊急車両が通るスペースにまで車が停まっていました(><)
タクシーの運転手さんも、駐車禁止のコーンを無視した路上駐車の多さに怒っていました。

マイカーで来たからには、少しでも登山口の近くに停めたいという心境はわかりますが、
あまりにマナーが悪いと、去年のお盆時期の新穂高のように駐禁をとられたりレッカーという事態もありうる訳で。

タクシー等の公共機関を利用するのも、ひとつの手ではないかなと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:27枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

蝶ヶ岳

蝶ヶ岳

2,677m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

蝶ヶ岳 長野県

穂高の大展望を満喫する縦走路

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間55分
難易度
★★★
コース定数
47
蝶ヶ岳 長野県

長塀尾根から蝶ヶ岳1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間35分
難易度
★★★
コース定数
49
蝶ヶ岳 長野県

蝶ヶ岳・常念岳 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間15分
難易度
★★★
コース定数
55
登山計画を立てる