• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

北ア ど真ん中紀行(2/3)

赤牛岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (大野鳥 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

全日程:快晴

登山口へのアクセス

その他: 北アルプス ど真ん中紀行(1/3)より続く

この登山記録の行程

3日目:高天原小屋・・・赤牛岳・・・奥黒部ヒュッテ

コース

総距離
約12.0km
累積標高差
上り約1,054m
下り約1,686m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

長帳場のコース(入山3日め)です。温泉沢ノ頭への道は、各種地図には点線表示となっていて、一部崩落地となっていますが、ペンキ記号などあり、慣れた人ならば不安はないでしょう。むしろ、実線表示となっている赤牛岳稜線上にある読売新道の方が、ペンキ記号が薄くなった場所があり、霧に巻かれたり、大雨などで崩落が発生すると、迷う可能性がありそう。
水晶岳から赤牛岳への稜線上は、北アルプスど真ん中、白馬から槍ヶ岳、立山から笠ヶ岳、名だたる名峰を見ながらの空中散歩です。
最後に、赤牛岳から黒部川へ一気に下降します。(8/8)~(1/8)の道標が歩く目安になってありがたかったです。私の場合、約30分毎に通過、偶数で休憩しました。

続きを読む

フォトギャラリー:6枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

赤牛岳

赤牛岳

2,864m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

赤牛岳 富山県

黒部奥山に残る、希有な自然の山域に遊ぶ

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
25時間30分
難易度
★★★★
コース定数
100
赤牛岳 富山県

新穂高温泉から読売新道を使って水晶岳・赤牛岳を縦走

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
26時間50分
難易度
コース定数
106
登山計画を立てる